>スバル(SUBARU)

スバル「Viziv Performance STI Concept」デビュー。ハイブリッド4WDの構造はどうなる?

2018/01/13

| やたら格好良いスポーツセダン |

スバル(SUBARU)が東京オートサロンにて、「Subaru Viziv Performance STI Concept(スバル・ヴィジヴ・パフォーマンスSTIコンセプト)を公開。
すでに予告されていた通りですが、これは2017年の東京モーターショーにて発表された「VIZIVパフォーマンス・コンセプト」のSTIバージョンで、時期WRX STIを示唆すると言われるコンセプトカー。
スバルによる2018オートサロン特設サイトはこちら

スペックは謎のまま

なお、VIZIVパフォーマンス・コンセプトの段階からスペックは公開されておらず、したがってその性能などは不明。
ただしスバルの伝統に従いボクサーエンジン+シンメトリカルAWDを採用することは間違いないと思われ、そしてエンジンは2.5リッター4気筒ボクサーが使用される、という見方が大半。

ただし、より排気量の小さいエンジンとハイブリッドシステム(トヨタから購入?)とを組み合わせたモデルも登場するとされ、そちらの構造がどうなるのかちょっと気になる部分。

つまり、ガソリンエンジンをフロントに積んでその動力をプロペラシャフトに伝達する現在の4WDシステムはそのままに、トランスミッションや前後アクスルどちらかをモーターでサポートするのか、それともガソリンエンジンではフロントもしくはリアのみを駆動して(重量、駆動ロスを考えると前輪のみを駆動する方が良さそう)、残るフロントもしくはリアをモーターのみで駆動するのか、ということですね。

↓ウイングの横にあるのは北米の法規に対応するためのサイドマーカー?

たとえばホンダNSXはハイブリッド4WDですが、これはトランスミッションにモーターを一つ、フロントにモーターを2つ装備(これが左右それぞれの前輪を駆動)。
つまりNSXではガソリンエンジンの駆動力はフロントに伝達されない構造を持っていることになりますが、新型WRX STIはもともとの構造として前後を貫通する「プロペラシャフト」を持っているはずで、それを考えるとエンジン出力軸にモーターを採用する可能性が大きそう(ハイブリッドモデルが本当に登場するのであれば)。

なおホイールはセンターロックで、フロントフェンダーのアーチ部分にウインカーと思われるパーツを内蔵。
これはかなり特徴的なもので、今後スバルの前者に採用してくれればいいのに、と思うところ。

リアウイングは巨大。
テールランプはLEDとなり、しかしかなり複雑な光り方をするようですね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->スバル(SUBARU)
-, , , , ,