>アウディ(Audi) >ランボルギーニ関連ニュース・ネタなど >AMG/メルセデス(Mercedes-Benz) >ブガッティ(BUGATTI) >フォード(FORD) >マツダ(MAZDA) >BMW(ビー・エム・ダブリュー) >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) >その他ポルシェ関連/ニュース
【動画】このメーカーは昔こんな車を作っていた!各メーカーの車種変遷を見てみよう
2018/02/12
| ひとくちに自動車メーカーと言っても様々な背景を持っている |
今年に入り、様々なユーチューバーが「自動車ブランドの変遷」を公開。
これまでも「ホンダ・シビックの変遷」「日産スカイラインの変遷」「シボレー・コルベットの変遷」「ポルシェ911の変遷」などが公開されているものの、今回は「その自動車メーカーの作る車がどう変わったか」というもの。
視覚的にその変化がわかるようになっており、いずれも興味深い動画となっています。
各メーカーの変遷を見てみよう
まずはランボルギーニ。
自動車メーカーとしてのランボルギーニは1963年設立ですが、その前身は「トラクター製造業」。
それが今では世界有数のスーパーカーメーカーになった、ということですね。
LAMBORGHINI - Evolution (1959 -NOW)
こちらはブガッティ。
会社の設立は1909年、ハイパフォーマンスカーの製造を行うことを目的としてスタートしています。
その後二度経営元が変わり、現在はフォルクスワーゲン傘下に。
Bugatti Evolution from 1901 - 2018
1916年からエンジン製造業をスタートしたBMW。
社名そのものが 「バイエルン発動機製造株式会社=Bayerische Motoren Werke AG」というのは有名で、航空機向けエンジンを作っていたためにそのエンブレムが「プロペラ」「空」を表していることでも知られます。
バイク(自動二輪)を作っていたり、航空機とつながりがあったり、エンジンに思い入れがあるなど、ホンダと共通点の多い会社ですね。
BMW - Evolution (1929 - 2017)
世界初の自動車として1886年に特許を取得したメルセデス・ベンツ。
創業者のカール・ベンツは「最初に運転免許を取得した人」、妻のベルタ・ベンツは「最初に自動車で旅行した人」として有名。
Mercedes-Benz - Evolution (1886 - 2017)
1903年に「(ほか産業からの移行ではなく)自動車会社として」設立されたフォード。
最初に自動車の量産化を実現したことでも知られます。
FORD CARS EVOLUTION (1896 - 2018) [ FORD HISTORY]
最初に作った車は「電気自動車だった」というポルシェ。
軍用車や戦車を設計したこともある「変わり種」でもありますね。
PORSCHE EVOLUTION (1898 - 2018 ) [ PORSCHE HISTORY ]
自動車メーカーの中には様々なものがあり、オペルのように「ミシン」、プジョー「ペッパーミル」を作っていた会社が自動車メーカーとなった例、最初から大衆車を作ろうと創業されたもの(フォードやVW)、単に競技で勝てる車を作ろうとしたメーカー(フェラーリ、ブガッティ、アルファロメオなど)など様々。
ほか主要メーカーの車種変遷はこんな感じ
マツダ。
アルファロメオ。
フォルクスワーゲン。
アウディ。