-
ポルシェ・ボクスターのブレーキキャリパー塗装完了。足元が軽快に見える感じ
ポルシェ981ボクスターのブレーキキャリパー塗装完了。 今回はシルバーに塗装ということでさほどの変化は期待するものではなかったのですが、予想以上に足元が軽快に見えるようになり、満足しています。 今回塗 ...
-
ポルシェ 981 ボクスターの任意保険を更新。内容は昨年どおりで値上げ分だけ金額アップ
さて、981ボクスターの任意保険を更新。125,450円(年間)です。 内容としては前年と同じで、しかし約2万円ほどアップ。これはどうしようもないので、そのまま受け入れるしか無いところで ...
-
ポルシェ・ボクスターのフロントサイドウインカーを911GT3/ターボに装着されるLEDのものへと交換
サンコーストにて、911GT3・911ターボに装着されるフロントサイドLEDウインカーを購入→交換しました。 商品代金1万円ちょっと、送料3000円ちょっと、で合計14000円ほど。 もともとついてい ...
-
ポルシェ981ボクスターのウインドウはUVカットなのか?検証のための実験を行ってみる
ボクスターのウインドウはUVカットなのか?ふと気になり実験してみました(もちろんUVカットとは思っていましたが、念のため)。 これはペプシの景品なのですが、紫外線を浴びると色が変わるもので、紫外線が強 ...
-
ポルシェ981ボクスターを洗車。気をつけるところなどを再び考えてみる
ボクスター洗車。 最近はヘルニアの為に自分で洗うことが少なく、12ヶ月点検の際にポルシェセンター北大阪さんで洗ってもらったり、リヤバンパー修理の際についでに洗ってもらったり、でたぶん3ヶ ...
-
981ボクスターと内装ビビリ音、そして各メーカーの方向性を考える
ボクスターの 内装について、微妙にビビリ音など発生するのは以前に触れた通りです。 そして、ボクスターは走行性能に関わるところにおいては非常に精度が高く、一切の低級音を発しないことも先日述 ...
-
ポルシェ・ボクスター(981)のレザーシートの汚れを取る&皮革メンテナンス
ポルシェ・ボクスター(981)のシート清掃。 ぼくのボクスターのシートは2トーンレザーで、シート中央部分は比較的明るいグレーです。 そのため汚れが目立つということもあって、定期的に清掃・ ...
-
ランボルギーニ・ウラカンLP610-4に”装着しなかった”オプション「盗難防止システム」ほか
2014/8/18 HURACAN, lamborghini, ウラカン, オプション, ランボルギーニ
ランボルギーニ・ウラカンに装着しなかったオプション、「盗難防止システム」75,492円。 室内の監視を行うシステムのようですね。 あれば良いオプションですが、とりあえず見送りです。 ほか ...
-
981ボクスター、真夏の夜、そしてオープン
981ボクスターについて、この季節になると夜間はほとんどオープンで走ります。 エアコンを付けなくて済むようにケチっているという理由もありますが、なによりオープンにして走ると気分が良いです ...
-
981ボクスター雑感〜時間が経つほどよく理解できるポルシェの良さについて
ぼくのポルシェ981ボクスターですが、納車から1年が過ぎようとしているものの、乗るたびに「なんて素晴らしい車なんだ」と感心せざるを得ません。 ぼくは飽き性ですし、新しいもの好きなので、常 ...
-
ポルシェ981ボクスターのバンパー上にできた「引っかき傷」の修理が完了
さて、ボクスターのリヤバンパー上にできていた、身に覚えの無い傷の修理が完了。 パっと見た状態ではまずわからないところにまで復元できています。 これでまた完全な状態に復帰でき、心理的にもすっきりして機嫌 ...
-
ポルシェ・ボクスターの補助としてどのくらい活用できる?購入したホンダPCXについて考える
とりあえず購入したホンダPCX。 主に通院や、半径30キロ程度で駐車場の確保が難しいところへなどの移動に使用したいと考えています。 メーカー公表の燃費はリッター57キロですが、実際はリッ ...
-
ポルシェ981ボクスターのタイヤの磨耗、メカニカルグリップについて考える
ボクスターのタイヤですが、23000キロ程度走行し、現在残り50%程度。 サイドウオールが溶けるほどハードな走行を行っていることを考えると、かなり「減りが少ない」部類かと思います。 しか ...
-
ランボルギーニ・ウラカンに装着したオプション「ランボルギーニ・ダイナミックステアリング」232,740円/流体磁性ダンパー
2014/8/1 HURACAN, lamborghini, ウラカン, オプション, ランボルギーニ
ぼくのウラカンに装着されるオプション、「ランボルギーニ・ダイナミックステアリング(LDS)」232,740円。 これもランボルギーニ入魂の新オプションですね。 超高速走行を前提としたもの ...
-
ポルシェ・ボクスター雑感(購入後8ヶ月経過して感じること・わかること)
早いもので、ボクスターを購入してからはや8ヶ月が経過。
-
ランボルギーニ・ウラカンLP610-4にて選んだオプション(内装インテリア・エレガンテ)/パーキングセンサー
インテリア・エレガンテ・ビコローレ(ビアンコ・レダ) 68,256円。 インテリア・エレガンテ・ビコローレは、内装(革部分)の下半分とシートのカラーを変更するオプション。 もともと革の部 ...
-
【まとめ】ポルシェ981ボクスターのトラブルについて
< strong>ポルシェ・ボクスター(981)のトラブル~右後輪空気圧低下 ボクスターの右後輪の空気圧が微妙に減少。 ぼくのボクスターにはTPM(タイヤ・プレッシャー・モニター)がついており、ある日 ...
-
ランボルギーニ・ウラカンに装着したオプション(カラードブレーキキャリパー〜/鍛造ホイール”MIMAS”)
2014/4/3 HURACAN, lamborghini, ウラカン, オプション, ランボルギーニ
ぼくが選択したウラカンのオプション、カラードブレーキキャリパー122,688円。 ウラカンの場合、純正ではブレーキキャリパーのカラーはシルバー(ガヤルドは黒)。 そのままでは地味なので、 ...