スーパーカー VS スーパーカールック
レクサスLFA、そしてレクサスLC500とを比較した動画が登場。
レクサスLFAは言わずと知れた「歴史に残る名車」であり、カーボン製のフレームに専用のV10エンジンを持ち、そして何よりもそのサウンドが素晴らしいことで有名。
対するはレクサスの誇る最新のスポーツカー「LC500」。
技術の進歩とは恐ろしいもので、レクサスLCよりも高いと言われるボディ剛性を持っており、レクサスLFAを意識したインテリアが与えられた車でもあります。
価格や馬力ではそもそも比較対象になる車ではないけれど
レクサスLFAとレクサスLC500では価格にして3倍ほど、馬力でも100馬力ほどの差があるために比較すること自体無理があるのですが、もちろん動画では諸々の背景を考慮に入れて比較。
一応スペックを記載すると、両者は下記のような感じ。
ボディサイズ: 全長4505 全長1895 全高1220ミリ
エンジン: 4.8リッターV10
出力: 560馬力
レイアウト: MR
トランスミッション: 6速セミオートマティック
重量: 1580kg
価格: 3750万円
ボディサイズ: 全長4770 全幅1920 全高1345ミリ
エンジン: 5リッターV8
出力: 477馬力
レイアウト: FR
トランスミッション: 10速AT
重量: 2020kg
価格: 1300万円
動画では両方とも素晴らしい車だと結論づけていますが(それは否定しようのない事実)、LFAはやはり(足回りやトランスミッションのせいか)気を使う車で、しかしLC500は日常使いのできるフレキシビリティを持つ、としています。
世の中にはこの二台を同時に保有している人も結構いると思われますが、ライバル同士ではなく、お互いを補完し合うという素晴らしい関係性を持つ車なのでしょうね。
合わせて読みたいレクサスLFA/LC500関連投稿
レクサスLFAの細部が今更ながら明らかに。「シートベルトの裏面はメッシュ」など
どちらが好み?同じくV10エンジンを採用するポルシェ・カレラGTとレクサスLFAとのサウンド比較
次期レクサスLFAはハイブリッドで2019年に登場?というウワサ
レクサスLC500を見て来た。レクサスのこだわりが感じられる、その細部を画像にて紹介
レクサスLC500hの見積もり再取得。エレガント路線に変更してみた
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911