| やはり王者ベンツはその内容も違った |
ソニー損保がその人気コンテンツ「あの時売れていた車は?」の輸入車版を公開。
これまでも国産において「人気乗用車販売台数ランキング」、「人気軽自動車販売台数ランキング」を公開していますね。
今回のインフォグラフィックについては2003年から2017年までを網羅していますが、意外と内容には変化があるような、ないようなという感じ(ベスト20が表示)。
2003-2017年のベスト20を見てみよう
内容を見るとメーカーによってずいぶん差があり、メルセデス・ベンツの場合は「さすがベンツ」と言えるもので(健全な構成を持っている)、そしてさほど売れているように見えないものの着実にランクインしているボルボにはけっこう驚かされることに。
フォルクスワーゲンは日本における販売台数「1位」常連ですが、今回の統計を見ると「ゴルフがなくなれば終わり」、BMWはエントリーグレードの追加でなんとかしのいでいるものの主力モデルはジリ貧に、ということもわかります。
2003年はこうだった
2003年を見てみると、フォルクスワーゲン・ゴルフが一位で2位は3シリーズ。
VWポロ、ルポ、アルファロメオ147、プジョー207/307などコンパクトカーの姿も目立ちます。
そしてスポーツタイプとしてはアウディTTが20位にランクイン。
2008年はこうなっている
2008年でも相変わらずフォルクスワーゲン・ゴルフがトップで3シリーズが2位。
しかしゴルフと3シリーズとの差が開いていて、今回ランクインしている「1シリーズ」にシェアを食われているのかもしれません(自社内でのカニバリズムが発生)。
メルセデス・ベンツにおいても「Bクラス」が伸びて「Eクラス」がその後塵を拝することになり、プレミアムカーブランドにおいてはパラダイムシフトが発生しつつあることがわかります。
ボルボ、プジョーの存在感が薄くなり、アルファロメオは圏外に。
2012年はけっこう顔ぶれが変わった
2012年になると比較的大きな変動が。
ずっと2位だった3シリーズが大きく後退して5位へ、そしてミニが2位へ、2007年には9位だったメルセデス・ベンツCクラスが3位へ。
そしてX1の姿が見られますが、輸入SUVがこのランキングに姿をあらわすのは2009年の「ティグアン」が最初。
その後X1がティグアンを追い出す形でランクインしていますね。
スポーツカーはこの頃から人気がなくなったようで、2009年以降はTTも圏外へ。
意外と強いのがボルボで、シリーズは変われども常にランクインしています。
2017年はさらに変化
2017年では首位がミニとなっていますが、これは2016にはじめて発生した現象。
メルセデス・ベンツCクラスは3位で、次いでEクラス、そしてCLA、GLC、Aクラス、GLEとけっこう儲かりそうなモデルが揃ってランキングに入っています。
一方で上位常連であった3シリーズはジリジリとポジションを下げ、同時に台数も現象。
BMWはほかに1シリーズ、2シリーズ、X1はどコンパクトなクラスがランキング中に多く、メルセデス・ベンツEクラスに相当する「5シリーズ」があまり売れていないようで、おそらくは収益があまり良くないであろうこともわかります。
なお、「ビートル」は統計開始後ずっとランキングにとどまっており、しかしながら「終売」に。
日本では人気があっても、世界的にはその輝きを失ってしまったということなのでしょうね。
そして驚くべきは「ボルボ」で、相変わらず40/60シリーズがランクイン。
プジョー、アルファロメオはすっかりランク外に(プジョーは2012年以降、ベスト20に漏れている)。
アウディについては「A3」が常にランク内ではあるものの他モデルの姿はなく、とくにA5など上位モデル、Q3などSUVの姿もなく、日本では存在感がちょっと薄いようです。
こうやって見ると世界的な販売傾向と日本市場とはずいぶん差があるようで、そして日本国内においても「同じような台数」を販売するフォルクスワーゲン、メルセデス・ベンツ、BMW間でもその車種構成にはずいぶん差があり、内容を見るにメルセデス・ベンツは「比較的高価格帯のモデルをランキング上位内に送り込んでいて、かつセダンやコンパクト、SUVはどバランスよく売れているので将来的に販売を落とす可能性が低く、将来性もある」と言えそうです。
あわせて読みたい関連投稿
2017年通じての輸入車登録ランキング。成長率ではアストンマーティンがダントツでNo.1
VWアウディグループが業績公開。VW「一台売って7万円の儲け」アウディ「35万」ポルシェ「215万」
米に続き欧州でもテスラ・モデルS/モデルXはセグメントNo.1の販売に。メルセデス、BMWとも歯が立たず
2018年2月の輸入車販売状況。ランボルギーニはフェラーリと同数を販売、ポルシェは苦戦
米国で「売れている車」「売れていない車」ランキング(2018/1)。BMW Z4が売れたのはたったの2台
米「人気車」「不人気車」ランキング公開。売れている車は年40万台、売れてない車は年14台
これは面白い!あの頃の人気モデルは?インフォグラフィックスで見る登録台数ランキング
VWアウディグループも2017年は過去最高。ポルシェの販売台数はVWの1/25、しかし利益はVW以上?
メルセデス・ベンツが2017年の販売台数を公開。2,289,344台、過去最高を記録
BMWは2017年に2,088,283台を販売し+4.2%。5シリーズは55%伸びて「もっとも売れたプレミアムセダン」に