| ついに新型トヨタ A90 スープラが公衆の面前に |
新型トヨタ・スープラがついにグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに登場。
残念ながらカモフラージュが残ったままですが(BMW Z4に配慮?)、フィルムのみの偽装となっており、「なんとなく」そのスタイルがわかるように。
今回「A90」というコードネームが押し出されていますが(逆に今回”スープラ”という名称が出てきていない)、先代の「80」に次ぐ「90」ということなのかもしれません。
今回グッドウッドではヒルクライムに参加していますが、その安定した走り、そしてエキゾーストノートを披露しています。
ヒルクライム走行ではわざとゆっくり走っている?
なおグッドウッド・ヒルクライムではドライバーが観客に手を振ったりする様子も見られ、つまりかなり余裕を持った走りをしているようですね。
この期に及んで新型トヨタGRスープラのスペックはわからないところが多く、エンジンは3リッターターボ/直6、そして335馬力を発生すると言われ、トランスミッションはデュアルクラッチのみ。
さらにはもっとパワフルかつスパルタンな「スープラGRMN」も登場すると見られています。
なお、新型トヨタGRスープラ(A90)のエントリーモデルは2リッターターボ(248馬力)エンジンを積むと目されており、V6モデルも存在、というウワサもありますが、トヨタ自身が「スープラの伝統」として直6を掲げているだけに、4気筒や6気筒はそれに反するようにも。
逆に「マニュアル・トランスミッション(これはトヨタ自身が”無い”に近いコメントを残している)」「ハイブリッド」は無いと言われ、ただしこちらも兄弟車のBMW Z4がマニュアルトランスミッションを持つだけに「まだなんとも言えない」のかもしれません。
価格についても「700万円」と言われており、しかしこちらもトヨタ自身からの発表はなく、とにかく続報もしくは正式発表を待つしかなさそう。
新型BMW Z4は8月のペブルビーチで公開される予定と言われていますが、トヨタ・スープラは9月開催のモーターショーあたりが発表の場として「濃厚」なのかもですね。
それでは動画を見てみよう
こちらが新型”A90”スープラがグッドウッドを走る動画、「New Toyota Supra makes world debut at FOS」。
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911