| 前面投影面積に占めるフロントグリルはかなり大きい |

さて、いつもドイツ本国から新型メルセデス・ベンツのスパイ動画を届けてくれるWalko Art。
今回は2020年もしくは2021年早々に発表されると思われる、新型Cクラスのプロトタイプを動画に収めています。
まだまだ偽装が分厚く、加えて物理的なパネルもカモフラージュに使用されているために実際の姿を知ることは難しく、しかしこれまでのプロトタイプに比較すると「ちょっとディティールがわかりやすくなった」ようにも。
AMGモデルはいつものフロントバンパーにパナメリカーナグリル
まず、こちらはAMGモデルと思われるプロトタイプ。
フトントグリルには縦ルーバーを採用した「パナメリカーナ・グリル」が与えられ、ヘッドライトは薄く「吊り目」に。
なお、車体の前面投影面積に比較してかなりグリルが大きいようにも思われます。

こちらはホイール、グリルからすると「AMGではない」通常のCクラスだと思われます。
フロントバンパー形状が上の「AMG」とは異なるように見えますが、実際はどういったデザインを持つのか不明です。
なお、フロントグリル形状については、フェイスリフトモデルが発表されたばかりのEクラスのように、通常モデルとAMGモデルとでフレーム形状そのものが変更されるのかどうかもまた謎なところ。
ただし「シャークノーズ化」によって、フロントエンドはより低くより鋭いデザインとなる可能性が高く、その印象は現行Cクラスと大きく異なるものとなりそうですね。

こちらはリア。
ホイールを見るとまた上のCクラス試作車とは別の個体であり、リアバンパーからテールパイプが突出していないところを見るに「AMGモデルではない」ということに。
今回の動画では、これら複数のCクラス試作車のほか、「付添い」の現行メルセデス・ベンツ含めて相当な台数で行動していることも分かります。

VIA: walkoARTvideos
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911