
この記事のもくじ
| 外観の変化は思ったよりも大きそう。ターボエンジンの有無が気になる |
さて、スバルの北米法人が新型BRZのティーザーサイトをオープンさせ、一編の動画そしてティーザー画像を公開。
動画は新型BRZや峠道を走り抜けるもの、そして画像はヘッドライトを写したものとなっています。
加えて動画内では11月18日に新型BRZが発表されるともキャプションが入っており、思ったより早くその姿を拝むことができそうですね。
なお、画像を見るに現行スバルBRZ/トヨタ86とは大きく異なり、ヘッドライト周辺の段差がなくなってフラッシュサーフェス化がなされていることもわかります。
加えて、「丸み」が感じられ、ずいぶんと高級感や上質さが増しているようにも。
全体的にはフラッシュサーフェス化が進むようだ
なお、新型スバルBRZ/トヨタ86はこれまでにも何度か試作車が目撃されており、スパイフォトを見るにやはり「ちょっと丸っこい」スタイルへと変身する模様。

現行モデル(画像はトヨタ86ですが)と比較すると、抑揚やエッジが抑えられ、いくぶんスマートにも見えます。

-
新型トヨタ86/スバルBRZ試作車再び!インタークーラー装備=ターボ化の可能性大!デザインは変わってないようでけっこう変化アリ
この記事のもくじ1 | もしかすると新型トヨタ86/スバルBRZは大きな性能向上がありそうだ |1.1 全体的なデザインはややシックに?1.2 新型トヨタ86/スバルBRZは”ターボエンジン”採用?1 ...
続きを見る
サイドから見るとそのプロポーションはほぼ変わらないようにも。

こちらは現行トヨタ86。

ただしリアは大きく変わり、リアフェンダーからテールランプへと続くライン、大型化されたダックテールが目立ちます。

こちらは現行トヨタ86。

今回の動画からわかることは多くない
今回公開された動画では遠景、そしてアップが一瞬しか映らないこともあり、まだまだその外観を把握するのは難しい、という状況。
分かる範囲だと、まずはエアアウトレット付きのフロントフェンダー。
これはすでに北米スバルがカモフラージュ付きで公開していますね。

-
スバルが公式に「次期BRZ」ティーザー画像を公開、イベントにて実車も展示したようだ!11月発表と言われ、思ったよりも早い登場に
この記事のもくじ1 | 予想したよりもずいぶん早く新型BRZの姿を見ることができそうだ |1.1 ホイールはGRヤリス譲りの「鍛造」かと思ったが1.2 新型スバルBRZは11月に発表予定1.3 新型ト ...
続きを見る
そしてJカーブをプレスラインにて反映させたリアフェンダー。

そしてこれらを総合するに、思うのは「トヨタ色が濃い」ということ。
たしかにリアフェンダーのJラインは初代BRZからの特徴でもありますが、この部分のラインは近年のレクサスが好んで用いる手法であり、かつトランクリッドのデザイン的処理や、テールランプを「ボディの一部」として見せる手法もまたレクサス的。

加えてプロトタイプが米国TRD近辺で目撃されていることからも、「トヨタが開発に関わっている度合いが大きいんじゃないか」とも考えているわけですね。
-
FMC版新型トヨタ86ついに目撃!TRD開発拠点近くでのテストが行われ、トヨタ主導、かつモータースポーツを意識?
この記事のもくじ1 | イメージ的には現行モデルを踏襲しているように見える |1.1 ベストカーの予想は「いい線」を行っている?2 次期トヨタ86/スバルBRZはどんなクルマに?2.1 GRスープラと ...
続きを見る
現時点でパワートレーンについては情報がなく、しかし気になるのはターボの有無。
北米ではパワー不足が指摘され、よってターボエンジン搭載説が流れていたものの、ターボエンジンを搭載すると高トルクに対応するために各部の補強が必要になり、価格が上がってしまう(となるとGRスープラと競合する)ことから、最近だと「ノンターボ説」が有力。
北米だと2.4リッターエンジンが積まれると言われ、しかし日本では税制上2.4リッターの搭載は無いと考えていて、1.8リッターターボの搭載を期待したいところです。
あわせて読みたい、関連投稿
-
え?これが新型トヨタ86?試作車をベースにした予想レンダリングが登場
この記事のもくじ1 | 一見すると「え?」と思うものの、よくよく見るとポイントをしっかり抑えているようだ |1.1 新型トヨタ86/SUBARU BRZはトヨタっぽいデザインに?1.2 新型86/BR ...
続きを見る
-
新型レクサスIS発表!スピンドルグリルが巨大化するも「なんかカッコイイ」ぞ!新旧ISを比較してみた
この記事のもくじ1 | レクサスはISのマイナーチェンジに際し、ずいぶんいい仕事をしたようだ |1.1 新型レクサスISの主な特徴は3つ1.2 操縦性や乗り心地は新型ISの「もっとも」優れたポイント? ...
続きを見る
-
新型トヨタ86は「GR86」を名乗り、”第三の”GRオリジナル車種となる可能性。プラットフォームはTNGA、エンジンはスバルの水平対向
この記事のもくじ1 | 現在次期86/BRZには様々なウワサがあるが、これは極めて妥当と考えられる |1.1 次期86/BRZはTNGAがベース?1.2 次期スバルWRX STIは次期86/BRZには ...
続きを見る
参照:SUBARU
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911