
| EVに対する世間の関心の薄さは「ちょっと寂しくなる」ほど |
この記事のもくじ
さて、11月11日の発表が近づいてきたBMWの新型EV、iNext(発表時には異なる名称となる可能性が大きい。iXになるというウワサも)。
BMWはi3そしてi8とともにiブランドをスタートさせていますが、両者とも結果的には販売がパっとせず、そしてBMWはその理由の一つが「未来に行き過ぎた」デザインにあったと判断したのか、その後の「i4」「iNext」はコンセプト段階からかなり地味な姿となっています。
ただし今回はじめて目撃されたiNextのインテリアを見るに、i3やi8よりもさらに未来に行っているように見え、なんと「ステアリングホイールが光る」模様。
雰囲気的にはi3に近いようだが
そしてこのスパイフォトを見るに、かなりi3に近いようにも。
水平基調のダッシュボード、そしてダッシュボード上の液晶パネル、ウォークスルーが可能な構造を持つセンターコンソールについてはi3と共通する意匠を持っており、どうやらBMWはこれまでの「i」シリーズと、今後発表されるiシリーズとを”別モノ”とするわけではないようですね。
そしてi3やi8にも見られた、ステアリングホイールのグリップ部に埋め込まれたラインが発光するなど「さらに独自の世界観」を持っており、これはけっこう期待できるのかもしれません。
なお、下の画像はi3のインテリア。

iNextのスペックはまだまだ不明
そして気になるのがiXextのスペックや価格ですが、こちらについては現在のところ「不明」。
ただしウワサレベルでは80kWhバッテリーを搭載し出力はRWDモデルでは308HP、4WDモデルでは522HP~610HPを発揮すると言われています。
発表は11月11日に行われる予定ではあるものの、発売そしてデリバリーは2021年後半からが予定されているようですね。
-
-
本気かBMW?2021年に発売するという渾身のイメージリーダー「iNEXT」がこれだ
| iNEXTがまさかの姿でリーク | BMWは「iNEXT」のティーザーキャンペーンを開始したばかりですが、早くもそのオフィシャル画像(と思われるもの)がリーク。 iNEXTは2021年には生産に移 ...
続きを見る
なお、BMWはiNextにて高度な自動運転技術を導入するという話もあったものの、実際にはどうなるのか不明。
このあたりは「ソリッドステートバッテリー」とともに、結局は(近い未来において)実現できない”想像上の産物”でしかないのかもしれません。
あわせて読みたい、BMW iNext関連投稿
そのほか、BMW iNextの目撃情報やティーザー画像はこちら。
-
-
【今日のニュース:新型車編】新型BMW iNext / 7シリーズ、マセラティ・レヴァンテの試作車が目撃。VWは「e-thing」を商標登録しバギーを市販?
| コロナウイルスに負けじと各自動車メーカーは活動を活発化 |この記事のもくじ| コロナウイルスに負けじと各自動車メーカーは活動を活発化 |BMW X7もフェイスリフトの準備を開始マセラティ・レヴァン ...
続きを見る
-
-
読者様から「首都高山の手トンネル手前にてナゾのEV試作車目撃」とのネタを頂く!。これはBMW iNextと見た!!
| 最初はポルシェ・マカンのEV版かと思ったが |この記事のもくじ| 最初はポルシェ・マカンのEV版かと思ったが |ひとつひとつ可能性を見てゆこうやはり輸入車の可能性が高いやっぱりアレだ。BMWしかな ...
続きを見る
-
-
なんでも大きくすればいいってモンじゃないですよ?BMWが巨大なカーブモニター装備、iNEXTのティーザー画像第一弾を公開
| BMWは今、クリス・バングルの起こした革命を超えるレベルのデザインを提案しようとしている | BMWが2021年に発売すると言われる「新世代のBMWを象徴するクルマ」、iNEXTのティーザー画像を ...
続きを見る