
この記事のもくじ
| ヨウジヤマモトはランボルギーニともコラボを実現 |
さて、このところとにかくコラボばかりのファッション業界ですが、今回はすでに恒例となったニューエラとヨウジヤマモトとのコラボシリーズ”2020年秋冬コレクション”が登場。
なお、ヨウジヤマモトは最近だとランボルギーニ、そしてウブロともコラボレーションを実現させるなど破竹の勢い。
そして今回のニューエラとのコラボレーションにおいてはキャップ/ハットのみならずウェア、バッグやグローブなど多数のアイテムを公開しており、両者とも比較的好きなブランドだけあって、「いくつか買ってみるか」と考えています。※ヨウジヤマモトの各ショップやディーラー、ニューエラの限定ショップにて販売

-
真っ黒すぎて見えん!ウブロが”黒の衝撃”山本耀司とのコラボモデルを限定販売。「黒くて時間が見えないところが、素直ではない自分らしくていい」
この記事のもくじ1 | 限定50本、けっこうな人気モデルとなりそうだ |1.1 ウブロはちょっとした方向転換?1.2 ビッグ・バン GMT オールブラック ヨウジヤマモトは「ウブロブティック銀座」限定 ...
続きを見る
ニューエラは今年で100周年
なお、ニューエラというと、あの「金色のステッカー」でおなじみのブランドですが、日本だと比較的最近になって名を知られるようになったブランド(サイズが豊富なので、頭の大きな人にも人気がある)。
さらにはストリート色が強いこともあって比較的新しいブランドなんじゃないかと捉えられることもありますが、実は今年で創業100周年を迎えるのだそう。
そして創業100周年を記念し、先日もカシオG-SHOCKとのコラボレーションを発表したところですね。
-
G-SHOCK新製品二連発!「英国空軍コラボによるステルス戦闘機風」、完売必至の「ニューエラ100周年コラボモデル」
この記事のもくじ1 | 英国空軍とのコラボモデルは「GR-B200RAF-8AJR」、ニューエラとのコラボモデルは「GM-110NE-1AJR」 |1.1 イメージはステルス戦闘機1.2 ニューエラ創 ...
続きを見る
ちなみにぼくはニューエラのオリジナルキャップを製作したことがあり、これは今でもイベント時などに着用する、ぼくの「正式」アイテムです。
-
ニューエラ×「intensive911」!オリジナルロゴ入りキャップを作ってみた
| オリジナルロゴにてオリジナルキャップを作ってみた | さて、ニューエラ(NEWERA)のキャップを「オリジナル」にて作成。 ぼくは基本的にハンドルネームやアカウント名について「intensive9 ...
続きを見る
ヨウジヤマモト×ニューエラ 2020年秋冬コレクションはこんなラインアップ
そして今回の「ニューエラ×ヨウジヤマモト」2020年秋冬コレクションを見てみたいと思いますが、まずはニューエラの定番キャップ、59FIFTY。
ニューエラ単独ネームの59FOFTYは5,500円くらいですが、このコラボキャップは19,000円。
ただしそれだけの特別感が十分に感じられる仕様です。

The Range(16,000円)とThe Trapper(18,000円)。

ユーティリティ4ポケットバッグ。
ニューエラのバッグは外にポケットが付いているものが多く、使い勝手に優れる製品が多いようです。

9THIRTY(12,000円)。
ブラックにブラックのレザーパッチのほか、ブレックにレッド(今季のヨウジヤマモトが多用しているカラー)のレザーパッチも。

あわせて読みたい、ヨウジヤマモト関連投稿
-
これがランボルギーニ・アヴェンタドール「ヤマモト」だ!六本木にオープンした「ザ・ラウンジ」にて公開される
この記事のもくじ1 | 想像したよりも特別な仕上がりを持つようだ |1.1 ザ・ラウンジ・トーキョーの中はこうなっている1.2 これが「アヴェンタドール ドレスド・バイ・ヨウジ ヤマモト」だ1.3 合 ...
続きを見る
-
ウブロと山本耀司がまた時刻を読みにくい腕時計「ビッグ・バン カモ ヨウジヤマモト」を発表。知的な反逆者はやっぱり一味違うようだ
この記事のもくじ1 | 活発な対立や現在と未来など、パラドックスの縮図を腕時計上に表現 |1.1 ビッグ・バン カモ ヨウジヤマモトはこんな仕様を持っている1.2 山本耀司は常に「疑問」を投げかける1 ...
続きを見る
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911