
| そうでなかったとしてもかなり渋いカラーチョイスなのは間違いない |
この記事のもくじ
ランボルギーニはこういった「クラシカルなカラー」もよく似合う
さて、現在ランボルギーニはカウンタックLPI800-4の生産と納車を進めているところですが、今回ドイツにて顧客向け納車の第一号車がお披露目されることに。
このカウンタックLPI800-4は「112台限定のうちの4番目」だといい、ボディカラーはブロンズのようなルシ・デル・ボスコ(Luci del Basco)と呼ばれるもの。
ホイールはマットゴールド、ブレーキキャリパーはブラック、そしてインテリアはホワイト(ビアンコ・レダ)とブラック(ネロ・アデ)のコンビというエレガントな仕様を持っています。
この美しいランボルギーニ・カウンタックLPI800-4はこんな仕様を持っている
そこでこのランボルギーニ・カウンタックの詳細を見てみたいと思いますが、上述の通りボディカラーはブロンズもしくはブラウンのようなカラー。

フロントの「Countach」エンブレムにはゴールドアルマイト処理が施されます。

おそらくははじめて公開されるであろう、「リアウイングが上がった状態」。
こうやって見ると、ベースとなったシアンとの強い関連性を感じさせられますね。
なお、リアの「Lamborghini」文字もゴールドだと説明されています。

そしてインテリアはホワイトにブラックを組み合わせ、しかしシートのステッチ、ヘッドレストのランボルギーニクレスト(エンブレム)はゴールドです。
センターコンソールにもゴールドのライン、そしてゴールドのクロスステッチが入るようですね。

ステアリングホイールはブラック、そしてステッチはゴールド。

イメージは「ランボルギーニCEOの乗っていたカウンタック」?
なお、カウンタックLPI800-4発表時のイメージカラーはホワイトで、その理由としては「ランボルギーニ創業者、フェルッチョ・ランボルギーニ氏が”カウンタックはホワイトであるべきだ”と語り、自身の所有するカウンタックもホワイトであったため」だとされています。
-
-
【動画】ランボルギーニ創業者が乗っていたカウンタック!「カウンタックはやっぱり白であるべきだ」と語っていた模様
| ランボルギーニ夫人が乗っていたのもまたホワイトのカウンタック |この記事のもくじ| ランボルギーニ夫人が乗っていたのもまたホワイトのカウンタック |カウンタックは「ホワイトであるべき」クラシックカ ...
続きを見る
ただ、フェルッチョ・ランボルギーニ氏は1972年にはランボルギーニ社を手放してしまい、その後ランボルギーニ社のオーナーはロセッティ、イタリア政府と変わり、1981年にはミムランへと移ることに。
そこでミムランのCEOであったパトリック・ミムラン氏が所有していたのが今回のカウンタックLPI800-4に非常に近い、「ブラウン外装にゴールドホイール、ホワイト内装」を持つ個体です。

このボディカラーは「ボルドー・スペチアーレ」、インテリアもワンオフ仕上げだったといいますが、インテリアはブラックと組み合わせられており、今回のカウンタックLPI800-4とはかなり近い仕様を持っています。

ちょっと前にこのカウンタックについては、ランボルギーニのブランドアンバサダーであるバレンチノ・バルボーニ氏が動画にて紹介していたものの、現在の所有者は不明です。
-
-
前ランボルギーニのテストドライバー、バルボーニ氏。かつての社長が乗っていたカウンタックに乗る
ランボルギーニの生ける伝説、バレンチノ・バルボーニ氏が1986年モデルのカウンタック・クワトロバルボーレをドライブ。 なお、このカウンタックはランボルギーニがミムラン傘下(1981-1986)にあった ...
続きを見る
ただ、カウンタックLPI800-4を注文したオーナーのほとんどが初代カウンタックを所有しているといい、そしてその多くは自身が持っているカウンタックと同じカラーにてカウンタックLPI800-4をオーダーしているとも報じられているので、今回紹介されているカウンタックLPI800-4のオーナーは、現在「パトリック・ミムランが所有していたカウンタック」をガレージに収めているのかもしれませんね。
-
-
ランボルギーニ・カウンタックLPI800-4を注文した顧客のほとんどは「オリジナルのカウンタックを所有している人」だった!そして「所有しているカウンタックと同じカラー」を指定するケースが大半
| カウンタックLPI800-4はしかるべきオーナーの手にわたるようだ |この記事のもくじ| カウンタックLPI800-4はしかるべきオーナーの手にわたるようだ |やはり「持っている人はもっている」 ...
続きを見る
ドイツにて納車されたランボルギーニ・カウンタックLPI800-4を紹介するインスタグラム投稿はこちら
あわせて読みたい、ランボルギーニ・カウンタック関連投稿
-
-
ランボルギーニCEO「二度とカウンタックLPI800-4のようなレトロカーを発売することはない」。「我々に必要なのは過去ではなく、過去を破壊しながら未来に進むことだ」
| 一本筋が通っているように見えるランボルギーニの展開も、CEOによってはずいぶん方向性が違っていたようだ |この記事のもくじ| 一本筋が通っているように見えるランボルギーニの展開も、CEOによっては ...
続きを見る
-
-
「新型」ランボルギーニ・カウンタックLPI800-4が「初期型」カウンタックLP400、「最終型」カウンタック25thアニバーサリーと走る!これ以上の光景はないな・・・。
| この3台はすなわちランボルギーニの歴史をあわらしている |この記事のもくじ| この3台はすなわちランボルギーニの歴史をあわらしている |こうやって見ても新型カウンタックは「やっぱりカウンタック」ラ ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニのデザイナーが「カウンタックのデザインがいかに完璧であるか」を語る!「プロポーションからディティールまでランボルギーニのDNAが詰まっている」
| 自動車史的に見ても、ランボルギーニ・カウンタックほどアイコニックなデザインを持つクルマはそうそう無い |この記事のもくじ| 自動車史的に見ても、ランボルギーニ・カウンタックほどアイコニックなデザイ ...
続きを見る