椎間板ヘルニア近況。
発症から1年が経過していますが、前回のエントリーの通り、完治は見えない状態です。
そのまま放置して様子を見るのが良いといくつかで言われましたが、それでもそれら医師の言う「3ヶ月~半年くらいで治る」という期間はとっくに過ぎています。
正直なところ日常生活を健常者同様に送るのは不可能で、四六時中腰のことを考えています。
薬が手放せないのはもちろんですが、なにか移動があるときは座薬を使用したり、いったん座ったら立つときにはそうとうな勇気を要しますし(痛い)、トイレにゆくにも立ち上がるのが困難でなかなか行けませんし、右側にヘルニアが出ているので右手で物を持とうとしても持ち上げられず左手を使ったり、挨拶をするのに頭を下げるのも痛いですし、猫さんが抱っこをせがんでも抱き上げることができませんし、同じく猫さんに呼ばれても容易に立ち上がってそこまでゆくことも出来ませんし、映画で宇宙モノを見ると「無重力空間に行けばヘルニアも治るだろうか」と考えたり、という感じですね。
1年をメドに耐えてきましたが、これ以上はちょっと耐え難く、手術という物理的手段に踏み切ろうと考えているわけです。
なお、今自然災害が発生したとして、物を持つことが出来ず、ゆっくり歩くことしか出来ず(走るのは無理)、かつ歩ける距離も限られているとなれば避難することも適わないので、やはりここは何とかしないと、という感じです。
椎間板ヘルニアについて、闘病記?や入院・手術の詳細一覧は下記にまとめています。
入院で思ったこと。こんな老人にはなりたくないという例、こうありたいという例
椎間板ヘルニア手術その後。今のところ再発もなく快調
「そのうち」はあてにならないな。今がその時だ。サクっとヘルニア手術を受ける
椎間板ヘルニア近況(2015/8/10〜ついに手術決定)
そろそろ服用を中止すべき?椎間板ヘルニアの対策として飲んでいる「リリカ カプセル」
椎間板ヘルニア近況(2015/6/8)
椎間板ヘルニアその後(2015/5/9)
椎間板ヘルニアその後(2015/4/22)
椎間板ヘルニア近況(2015/3/31)
椎間板ヘルニア近況(2015/2/27)
椎間板ヘルニアその後(2015/1/7)
椎間板ヘルニアその後。現在エアロバイクにてリハビリ中
椎間板ヘルニアとポルシェ・ボクスターのシート
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911