トヨタがトルコの工場にてC-HRの生産を開始。
同工場ではカローラを生産していますが、クロスオーバーの生産ははじめて、とのこと。
もうひとつ重要なのは、トヨタの「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー」略してTNGAを採用しているものの、日本以外で初めて作られる「TNGAプラットフォーム採用車」ということです。
なお日本での発売は12/14日で、その前にはプレビューイベントなども開催されると思われ(プロトタイプ先行試乗会は11/26)、既に走行イベントや先行商談予約についても受けつけていますね。
オフィシャルサイトでも徐々に情報が充実してきており、「開発者たちがC-HRに注ぐ偏愛を語る」等のマツダっぽい開発者トークも公開(これはぼくにとって相当に興味深いコンテンツ)。
とにかくトヨタの気合の入れっぷりが伺えるモデルであり「打倒ホンダ・ヴェゼル」がひしひしと感じられますが、C-HRについては先行商談の予約も入れているので、今後も情報を公開してゆきたいと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911