ボルボの親会社である中国の吉利汽車が新しく展開するブランド「Lynk&Co.」。
ボルボXC40とプラットフォームを共有するモデルを複数展開すると見られますが、その名称「リンクアンドコー」の米国での発音が「リンカーン」に似ているとし、リンカーンブランドを保有するフォードがなんらかの法的手段を取る模様。
フォードの言い分としては「リンカーンブランドは100年の歴史を誇る米国のブランド。Lynk&Co.はリンカーンと発音が酷似しており、消費者が誤認する可能性がある」としています。
なおリンカーンは独自路線の高級車ブランドで(名称の由来はリンカーン大統領)、LynK&Co.はコンパクトクロスオーバーとコネクティビティを核とした「若者向け」のブランドであり、両者が混同されることはまず無いと思われますが、フォードは以前にも「GTとマスタングを合体」させたチューナーを訴えたこともあり、知財やブランドイメージに関しては「かなり注意を払っている」ブランドと言えそう。
Lynk&Co,はすでに米国で商標権を出願しており、しかしこれはフォードの申し入れによって米国特許庁が登録を保留。
現在は審議中となっているようですが、今のところLynk&Co.側の動きはない、とのこと。
なお吉利汽車の子会社であるボルボは1999年から2010年まではフォード傘下にあり、今回の「フォード対吉利汽車」は全く無縁の会社同士の問題ではないので、双方の被害拡大を防止するためにも水面下で話し合いが持たれ、なんらかの「手打ち」がなされるかもしれませんね。
中国でイヴォークのコピー車「X7」大人気。なおレンジローバーは訴訟に破れ打つ手なし
中国Lynk&Co.が4枚ガルウイングドアの謎セダンを発表。このまま発売はありうる?
おや?なんか格好いいぞ?中国メーカー、吉利汽車の新ブランドから登場した「Lynk & Co 01」
中国Lynk&Co.が衝撃発表。「販売する全ての車に”永久保証”をつける」←大丈夫?
「2018年に発売されるもっとも豪華なSUV5選」を動画にて。1位はリンカーン・ナビゲーター
中国でのリンカーン販売が前年比3倍に。ディーラー数も倍に増やして成長を見込む模様
歴史的価値大。ホワイトハウス所有、ケネディ夫人が乗っていたリンカーンが競売に