ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>テスラ(TESLA)

「世界初」テスラのリムジンが競売に。なかなか値段が上がらず新車以下の価格に

投稿日:2017/12/31 更新日:

| 「テスラ×リムジン」は相性が悪い? |

テスラ・モデルS「世界初」のリムジンがebayに登場するも価格が上がらずに苦労している模様。
ベースとなるのは「P85D」ですが、入札価格はモデルS P85Dの新車価格にすら届かない状況で、この価格で落札されてしまうと売り主はカスタム費用などの損失が出ることに。

今のところ新車のテスラ・モデルS以下の価格

なお製作の理由としては「広告のため」としているものの、車体自体は未完成(90%程度完成している、とのこと)。
よって何らかのプロモーションには使用されておらず、これを早々に売りに出しているところなど「ちょっと怪しい」部分が高額での入札を妨げているのかもしれません。

なお、リムジンを製造するには元の車体はもちろん、車自体を「延長」するための車体も必要で、これを事故車などから引っ張ってきたとしてもそれなりに費用はかさむと思われ、相当なコストが掛かりそうですね。

Tesla-Model-S-Limo-6

なおテスラは電気自動車なので、リムジン化するにあたってバッテリーの配置やケーブルといった「ガソリン車にはない」問題が生じることになり、これらも不安要素を加速化させる要因になるのかもしれません。

Tesla-Model-S-Limo-3

ただ、新車よりも安い価格でリムジンを入手出来るのであれば悪い話ではなく、リムジンをレンタルする会社などにとっては「いい買い物」なのかもしれませんね。

あわせて読みたいリムジン関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->テスラ(TESLA)
-, , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5