>テスラ(TESLA)

【動画】3週間廃車置場に放置していたテスラが突如燃える!EVはガソリン車と違い「乗ってなくても燃える」「燃えると消火が難しい」のが問題だ

2022/06/18

【動画】3週間廃車置場に放置していたテスラが突如燃える!EVはガソリン車と違い「乗ってなくても燃える」「燃えると消火が難しい」のが問題だ

| さらには特殊な消化方法が必要となり、消化にかかる手間と時間もガソリン車とは大きく異る |

EVの普及とともに様々な問題が出てくることになりそうだ

さて、EVには発火の可能性が常につきまとい、統計上だと「ガソリン車の2倍の確率で燃える」とも言われていますが、ガソリン車とはまったく異なる問題も含んでおり、それは「駐車中でも燃える」「燃えだしたら鎮火が難しい」ということ。

ガソリン車であれば、およそエンジンが始動している間や走行中でしか燃える理由がなく、そして火を消してしまえば再発火することはほぼないわけですが、EVの場合は走行中に加え、充電中や駐車中にも燃える可能性があり(むしろそのほうが多いかも)、そして鎮火したように見えても熱暴走が収まっていなければ再び燃え出す可能性が非常に高いわけですね。

フォルクスワーゲンID3が炎上
【動画】充電完了直後のVW製EV、ID.3が発火→炎上。閑静な住宅地で他車を巻き込んで燃え尽きるも、こういった場合の補償が「自分持ち」だとちょっと怖い

| 自動車メーカーとしては、完全に過失が証明されない限りは補償を行わないものと思われる | もし火災の損害額を自分で負担することになると、それはあまりにも恐ろしい さて、オランダにてフォルクスワーゲン ...

続きを見る

参考までにですが、ベントレーやポルシェ、ランボルギーニ等を積んで航行中であった輸送船「フェリシティ・エース」の火災の理由も「積まれていたEVから発火」した可能性が囁かれており(沈められたのでもう原因は特定できない)、今後同様の例が起きないとも限りません。

VWグループの新車4000台を載せた貨物フェリー火災がようやく鎮火。ポルシェ、アウディ、ベントレー、ランボルギーニも積まれており、被害総額は最小でも323億円
VWグループの新車4000台を載せた貨物フェリー火災がようやく鎮火。ポルシェ、アウディ、ベントレー、ランボルギーニも積まれており、被害総額は最小でも323億円

| 現在は鎮火するもさらに船舶は漂流中。もう少し状況が落ち着けば曳航も可能だというが | 4000台のうち1100台はポルシェ、うち200台程度がベントレーという情報も さて、先週末にアメリカへと向か ...

続きを見る

その事故は「3週間放置していた」テスラで起きた

そして今回報じられているのが「3週間ほど、廃車置場に放置されていたテスラが突如燃えた」という事例。

このテスラは事故(火災ではない)によって廃車扱いとなり、ジャンクヤードに置かれていたものの、3週間ほどたって突如燃えだしたと報じられています。

現地消防隊は通報によって現場に駆けつけ、(おそらくはEV消火の訓練を受けていたため)ピットを作り、その中にテスラと水を入れて消化したそうですが、EVの再発火を抑えるにはこの方法しかなく(温度を下げねばならない)、従来のガソリン車とはまったく異なる手法が要求されるもよう。

なお、EVが一台燃え出すと、その熱によって横にあるEVが次々燃え出す可能性もあり、こういったジャンクヤードにEVを並べて放置しておくのは非常に危険なのかもしれません。

EVは燃えだすと手がつけられない!中国にて、駐車中の電動バスが突如発火、次々4台が燃え尽きる
【動画】EVは燃えだすと手がつけられない!中国にて、駐車中の電動バスが突如発火、次々4台が燃え尽きる

| ここまでの勢いで燃えるのはやはり電気自動車ならでは | さらには炎の勢いが強すぎて隣のゴミ箱まで燃えてしまう さて、中国の大学にて、電動バスが爆発炎上したというニュース。これは中国南部の広西チワン ...

続きを見る

さらに言えば、EV(事故車)をそのまま置いておくこと自体がリスクを意味しており、放置前にはバッテリーを取り外すなどの対応が望ましいとは思いますが、現実問題として、多くのEVでは車体とバッテリーとを密閉する形で取り付けており、簡単に取り外すことは不可能です。

そうなれば、こういったジャンクヤード運営業者に対しても「これまで不要だった」コストや設備も必要になり、これもまた「急速にEV化を進めた際の弊害」として問題化しそう。

そしてこれを解決するには、メーカー側が(バッテリーのリサイクル含め)なんらかの対応を行うことが望まれるものの、メーカーがそこまでやってくれるかどうかは期待できず(日産など一部自動車メーカーはリサイクル事業を本格化させると公表済み)、となるとそのコストのツケは回り回って保険会社、そしてユーザーが支払うことになるのかもしれません。

国は無責任にEVの販売を促進すべきではない

これ以外にもEVには充電インフラなど様々な問題が顕在化しており、誰が何を負担するのかが不明なまま普及に向けて走り出しているといった状況も。

印象としては、政府は無責任に「EVを作って売れ」と直接もしくは(法令によって)間接的に自動車メーカーに指示するものの、そのために環境づくり、発生しうる問題の対処については二の次というか無関心なように思われ、本気でEVを売るのであれば、やはり国と自動車メーカーが真剣に話し合って足並みを揃え、充電、そして廃車の際のバッテリーのリサイクル、もしもの事故の際の対策などをしっかり行うべきだと考えています。

ぼくはEVに対してはポジティブですが、EVに対する国や政府の支援についてはネガティブな印象を持っていて、いくつかの自動車メーカーが言うように、EV普及における最大の障壁はそこにあるのかもしれません。

フォルクスワーゲン
VWは「自動車業界がEVへと完全移行するには時期尚早」、ステランティスは「内燃機関と電動車との事業を分けて考えるのはナンセンス」。いま自動車業界で何が起きているのか

| ここへ来て様々な事情によって電動化にブレーキがかかりそうだ | インフラ拡充不足はある意味で「致命的」だとも考えられる さて、電動化への急先鋒だとも考えられるのがフォルクスワーゲングループではあり ...

続きを見る

炎上するテスラを消火する動画はこちら

合わせて読みたい、EVの火災関連投稿

国がEVを推進するのに対して消防署は「EVの事故や火災に対する対処法が不十分」。このままEVが増加すると現場が対応しきれなくなることに

「EV」「ハイブリッドカー」の火災に対するマニュアル拡充が急務 ブルームバーグによると、米国では、EVやハイブリッドカーが火災を起こした際、どう対処するかの対応マニュアルがまだ十分には整備されていない ...

続きを見る

ヒュンダイ(ヒョンデ)がEV発売→世界中で大人気に→世界中で炎上・爆発→全世界77,000台の大量リコール【コナ・エレクトリック】

| オーストラリアではガレージのドアが道路の反対側に吹っ飛んでゆくほどの大爆発 | さて、何かと品質問題に揺れる韓国ヒュンダイ。先日は高級ブランド「ジェネシス」の相次ぐリコールが問題となりましたが、今 ...

続きを見る

参照:KCRA News

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->テスラ(TESLA)
-, , , , ,