
| 機能重視派、ファッション性重視派、スポンサー重視派などさまざまな傾向があるようだ |
さて、先日は「F1ドライバーはどんな腕時計を身につけているのか」という動画を紹介しましたが、今回は「F1ドライバーの装着するサングラス」。
特定ブランドに集中しているのかと思いきや相当なバリエーションに富んでおり、ここでその内容を見てみましょう。
まずはF1界きってのオシャレさん、ルイス・ハミルトン。
サングラスメーカー「ポリス(POLICE)」に自身のレーベル「Police×Lewis」を持つだけに、ポリス製品を着用することが多いようです。
そのほかのF1ドライバーはこういった製品を愛用している
そしてチームメイトのバルテリ・ボッタスもやっぱりポリス。

フェラーリはレイバンと強い関係にあり、セバスチャン・ベッテルは当然レイバン。

シャルル・ルクレールももちろんレイバンです。

レッドブルはかなり珍しい「DITA」をスポンサーにつけています。

DITAはアメリカのブランドですが、生産は日本。
ローランド、木村拓哉、福山雅治、本田圭佑ほか多くの著名人に愛用されることでも知られていますね。

なお、マックス・フェルスタッペンはディータを着用するものの、アレックス・アルボンはイタリアのペルソール(Pelsol)を愛用。

ルノーのダニエル・リカルドはディータを使用中。

ちなみにダニエル・リカルドはトム・ブラウンのサングラスを愛用しており、そしてトム・ブラウンのサングラスを作っていたのもディータ。

そしてルノーF1チームのもうひとり、エステバン・オコンはポリス派のようですね。

アルファタウリのピエール・ガスリーは「HAWKERS」。
数千円という価格で販売される、比較的安価なブランドのようですが、ピエール・ガスリーの個人スポンサーについている、とのこと。

ダニール・クビアトはルイ・ヴィトンを着用。

アルファロメオのキミ・ライコネン、アントニオ・ジョビナッツィは「カレラ(アルファロメオのスポンサーで、車体にロゴも入る)」。

アルファロメオのリザーブドライバーを務めていたマーカス・エリクソンは「MODO」。

レーシング・ポイントのセルジオ・ペレスは「XADES」。
セルジオ・ペレスは「XADES BY SP(SERGIO PEREZ)」なる自身のレーベルを持っているようです。
ちなみにフェルナンド・アロンソは自身のファッションブランド「キモア」を所有しており、そこからはアパレルのほかサングラスも発売中。

チームメイトのランス・ストロールは「レイバン」。

ロマン・グロージャンもDITA(しかも相当数を持っているようだ)。
DITAというとかなりマイナー(マニアック)なブランドだと考えていましたが、F1ドライバーの間ではかなり愛用者が多いことに驚かされます。

ケビン・マグヌッセンはペルソール。
ペルソールはイタリアのサングラスメーカーで、1910年代に自動車を運転する際に装着するゴーグルを製造したことがそのルーツだとされ、、軍用のゴーグルも提供してきたという歴史もあるようですね。
ジョニー・デップやスティーブ・マックイーン、ダニエル・クレイグ、トム・クルーズ、オーランド・ブルームなどハリウッドスターが劇中やプライベート問わず愛用してきたことでその名を馳せることとなっています。

ランド・ノリスはクリスチャン・ディオールのサングラス。

カルロス・サインツは「スミス」。

ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)はグッチ。

ニコラス・ラフィティはトム・フォード。

こうやって見ると「機能重視のサングラスメーカー派」「オシャレ重視のハイブランド派」とが存在するように思います。
参照:Kym Illman