| 頻繁にミーティングを開催できずに申し訳ない |

さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDが納車された後には(まだまだ先ですが)ちょっとしたミーティングでも開催しようと計画中。
ここしばらくミーティングは開催していませんが、「開催して欲しい」という要望も多く、ウラカンEVO RWD納車を機にこれを実行したいと思います。
なお、開催場所についてはいつもの名神高速道路吹田SA(上り)もしくは新名神高速道路 宝塚北サービスエリアも候補としています(上り、下りともにサービスエリアが共通なので)。
自動車業界初「アレクサを搭載したクルマ」、ランボルギーニ・ウラカンEVOの出番なるか
なお開催の暁には、ぼくが今まで集めてきたランボルギーニのミニカーやグッズ(ミニカーやキーホルダーなど)を抽選にて10〜20個ほど配布しようと考えていますが、これは「あまりに増えすぎて保管場所がなくなってきたため」。
主には今まで乗っていたウラカンと同じ仕様にカスタムしたミニカー(各サイズ)が中心になり、一部ではけっこう人気の高かった「ウラカン・ロード・ウォリアー」もここで放出したいと考えています。
ちなみにウラカンEVO RWDには「アレクサ」が搭載されるはずですが、これが搭載されていれば、アレクサのスキル「抽選」を使用し、世界初となるであろう「ランボルギーニに搭載されたアレクサを使った抽選会」となる見込み(ただし現在、ぼくのウラカンにアレクサがついてくるかどうかはわからない)。
ランボルギーニが「アマゾン・アレクサ」をフルに搭載する”初”の自動車メーカーに!アマゾンはBMW、FCAとも提携を行い自動車産業へと進出
当日はこんなものを配布予定
ぼくは自分のウラカンと同じ仕様のミニカーを多数所有していて、しかしウラカンを売ってしまった今はこれらの存在意義が薄くなってしまい、上述のように、当日はこれらを抽選にて配りたいと考えているところ。
その他には海外のランボルギーニディーラーで頂いたカタログや、ランボルギーニ以外となりますが各自動車メーカーのグッズなどを用意したいと思います(現在集めているところ)。

普段はなかなか当ブログを見ていただいている皆様に感謝の意を伝える場がなく、しかしミーティングを通じてささやかな恩返しをしたいと考えているわけですね。
なお、ぼくの開催するミーティングは参加表明も必要なく、表明を頂いたとしてもそれに強制力はないので、好きな時に来て好きな時に帰ってもらってOK。
車種の制限もなくバイクでも問題なし。
当日はまったく走行せず、ただ単にサービスエリアでダベるだけなので、離れたところにクルマを駐車し、雰囲気だけ見に来て「合わない」と思えばそのまま帰ってくれても構いません。

ちなみに雨が降る可能性があると当日にミーティングをキャンセルすることがある(ちゃんと告知は行う予定)ので要注意。
さらには通報によって警察が来るとその場でお開きとなりますが、もちろん空ぶかしなどはせず、法規遵守で行きたいと思います。
詳細が決まれば本ブログほか、各SNSにて告知を行う予定です。