ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>アストンマーティン ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

【動画】アストンマーティンがV12ヴァンテージの発売を予告!V12エンジン搭載モデルの最終記念限定モデルとなるもよう

投稿日:2021/12/02 更新日:

【動画】アストンマーティンがV12ヴァンテージの発売を予告!V12エンジン搭載モデルの最終記念限定モデルとなるもよう

| どんどんV12エンジンが消滅してゆくのは悲しい限り |

V12スピードスターと共通するスペックを持つハードコアモデルとなる可能性も

さて、アストンマーティンが「V12エンジン搭載モデルのファイナルエディション」としてV12ヴァンテージの発表を予告。

今回公開されたのは1篇の動画のみで、しかしその中ではアストンマーティンらしい、凶暴なV12サウンドを聞くことが可能です。

なお、アストンマーティンは「ヴァルキリー」にもV12エンジンを搭載するものの、こちらは価格帯にしても限定台数にしても一般人に手が届くものではなく、通常のラインナップとは切り離し「別世界のラインナップ」として考えていいのかもしれません。

アストンマーティンも今後電動化

アストンマーチンは少し前に経営者がローレンス・ストロール氏へと交代し、CEOもアンディ・パーマー氏からトビアス・メアース氏へとバトンタッチすることとなっていますが、そこで変わったのが「電動化に対する考え方」。

それまでは可能な限りガソリンエンジンを作り続けるとしていたものの、新しい方針では「2030年までに全モデルを電動化」する、としています。

加えて、既存モデルにバリエーションを積極的に追加するともコメントしており、そのうちのいくつかが今回ティーザー動画が公開されたV12ヴァンテージ、そしてちょっと前に(中国向けとして)発表された直6エンジン搭載のDBXなのだと思われます。

アストンマーティン・ヴァンテージ
アストンマーティンが攻勢に転じ、「2年で既存車種に対してバリエーションを10モデル増やす」。ハイブリッド投入によってV12エンジンの生きる道を模索か

| アストンマーティンは豊富な資金、メルセデスAMGのバックアップを得て一気に展開を加速 | 経営陣を一新し新しい展開に意欲を見せるアストンマーティン。今回なんと、既存車種のバリエーションを「2年で1 ...

続きを見る

V12ヴァンテージはどんなクルマに?

そこで気になるのがV12ヴァンテージはどんなクルマに?ということ。

現時点でその情報は限られているものの、おそらくはV12スピードスターと多くを共有するんじゃないかという説が濃厚です。※「RS」の名称が与えられる可能性も指摘されている

このV12スピードスターはヴァンテージとDBSスーパーレッジェーラとのミックスだとされていますが、ここで培ったノウハウをV12ヴァンテージに注入すると考えていいのかもしれません。

aston-martin-v12-speedster (2)

ただ、このV12スピードスターの価格は「億」を超えるとされ、しかしV12ヴァンテージの場合は「ヴァンテージ」という名前が残されており、いかにV12最終限定モデルといえども「ヴァンテージで億超え」となると販売に困るであろうことは目に見えており、よってぐっとコストを抑えることは間違いないだろうと考えています。※このV12スピードスターについて、見た目がヴァンテージに似ている割に高価過ぎ、そのために売れ残っていると報じられたことがある

アストンマーティンが88台限定、1億円超のV12スピードスター発表!700馬力、フロントスクリーンなし、最高速度は300km/h

| ヘルメットなしには乗ることができない | アストンマーティンがかねてより予告していた「V12スピードスター」を公開。搭載されるエンジンが「V12」になるということは事前に明かされていて、てっきりD ...

続きを見る

参考までに、このV12スピードスターに積まれるエンジンは5.2リッターV12ツインターボ(700馬力)、トランスミッションにはZF製の8速が組み合わせられ、駆動輪はもちろん後輪のみ。

0-100km/h加速は3.5秒、最高速はリミッターにて300km/hに制限されていますが、V12ヴァンテージでは同じく700馬力を発生すると想定され、しかしトランスミッションは「ガソリンエンジンにしか組み合わせることができない」マニュアルを用意する可能性が大。

おそらく重量はV12スピードスターよりも重くなると思われますが、クローズドボディが与えられるとなると(ヴォランテの投入も考えられる)逆に最高速はV12スピードスターよりも高い数字となりそうです。

なお、ヴァンテージにはこのV12のほかにプラグインハイブリッドも追加される可能性が指摘されており、来年に発売される新型メルセデスAMG C63のPHEVパワートレーンを積むのでは、とも。

さらにインフォテイメントシステムにはメルセデス・ベンツのMBUXが採用されるという話もあるようですね。

アストンマーティンV12ヴァンテージのティーザー動画はこちら

合わせて読みたい、アストンマーチン関連投稿

アストンマーティン
アストンマーティンが電動化を加速。「次世代ヴァンテージ、DB11はピュアエレクトリック」。2030年の完全電動化に向けて大きく舵を切るようだ

| これまでは「ガソリン、MT」という要素にこだわっていたが、最近では急激に電動化へとシフト | ただしモデルラインアップとしては従来の方向性を継続するようだ さて、経営者が変わり、これまでの方向から ...

続きを見る

アストンマーティンV12スピードスター
アストンマーティン「V12スピードスター」はまだ完売していなかった!1959年のル・マン優勝車であるDBR1と同じ仕様を選べるようにして受注を活性化

| もう二度と各スーパーカーメーカーが「スピードスター」に手を出すことはないだろう | さて、アストンマーティンは88台限定にて「V12スピードスター」を発売していますが、今回はそのV12スピードスタ ...

続きを見る

アストンマーティン
アストンマーティンCEO「我々のピュアエレクトリックスポーツの投入はやや先になる。おそらくはDB11の後継となるだろう」

| アストンマーティンはまず現行モデルの開発コストを吸収せねば先に進めないようだ | どうやらDBXのピュアエレクトリック化は今のところ念頭に無い模様 さて、ここ最近動きが大きいスポーツカーメーカーと ...

続きを見る

参照:Aston Martin

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->アストンマーティン, ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5