マクラーレンは以前に「P1」のキッズ用乗用玩具を発売していますが、今回はよりライトな「マクラーレン570S」を発売。
キッズ用P1は電動ファンクションを持ち3速トランスミッション、ガルウイングドアを持つもので、しかし今回は電動ではなく「人力」であるため、「9000円」と比較的安価となっています(本来の定価は2万円くらい、初回出荷分が割引販売される)。
ドアもなく乗員は一名のみとなるものの、カップホルダーも装備し、静音タイヤ(ガラガラいわない)も装備。
ホイールも実車同様のデザインを持ち、かつホイールハウスのクリアランスも小さいというスポーティーなデザイン。
しかもタイヤは「超ロープロファイル」ですね。
マクラーレンによると「素晴らしいフィードバックを持つ」フラットボトム式ステアリングホイールを持つとのことですが、玩具といえども手を抜かないのはマクラーレンらしいところですね。
発売は9月からでまずはアマゾンにて先行販売を行う、とのこと。
ボディカラーはマクラーレンのカンパニーカラーでもあるオレンジのみ。
ぼくに子供はいないので使いみちはないものの、あまりに出来が良く、「単に置いておくだけ」としてでも欲しい、と思います。
キッズ用マクラーレンP1が発売。3速トランスミッション、ガルウイングドア装備で5万円
テスラ×ラジオフライヤー。実車さながらのリアルな乗用玩具が発売に
今度はVW。LEDも仕込んだヤンチャ仕様キッズ用ゴルフGTI(乗用玩具)が5万円で発売に
この発想はなかった。子供用電動乗用スーパーカーのカスタムが大人気。納車2ヶ月待ち
乗用ランボルギーニ・アヴェンタドールを買ってみる。想像以上のリアルさに驚く
ラジオフライヤーが「スター・ウォーズ」登場の乗用ランドスピーダーを初商品化