ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>アウディ(Audi) >ポルシェ(Porsche) >マクラーレン(McLaren) >ランボルギーニ

【動画】あのキッズ用乗用玩具チューナーが業容拡大!ハイドロを仕込むなど実車顔負けのカスタムも可能に

投稿日:2018/03/13 更新日:

| あの子供向け乗用玩具チューナーがさらにパワーアップ |

以前に紹介したキッズ用乗用玩具を改造する「KidStance」ですが、その人気がさらに加速し業容を拡大。
そのカスタムの内容もさらにパワーアップしています。
これまでも鬼キャン、ローダウン、オーバーフェンダー装着、エアロキット装着、カスタムオーディオなど数々のカスタムを行っているものの、そのレベルもさらに高くなっているようですね。

そのこだわりは実車以上

カスタムするのは電動乗用車で、ポルシェ、ランボルギーニ、アウディ、マクラーレンといったスーパーカーやトラックが中心。
ベース車自体の販売は行わず、顧客が持ち込んだ車をカスタムするというスタンスで、まさに「チューニングショップ」。
顧客の要望に合わせてパーツを手配し、ときには他の玩具からパーツを移植することも。

実際の車で行うカスタムは「なんでもやる」ようで、最近では「ネオン管やストロボを仕込む」という西海岸風カスタムも人気のようです。

kidscar3

そしてスマートフォンで車高を自在にコントロールできる「ハイドロ(実際は油圧ではなく電気式アクチュエーターと思われる)」も装着可能!

kidscar2

ホイールも実車同様のカスタム。
超ディープリムにも対応しています。

kidscar6

オーディオの他、カーナビゲーションシステムまで(メーターも入れ替えてある)。
カスタム費用は55000円~550000円くらい、とのこと。

kidscar5

それでは動画を見てみよう

こちらがそのカスタムの様子、カスタムされた車両の動作や走行を見ることができる動画、「This Shop Customizes Toy Cars So Your Kids Can Ride In Style」。

あわせて読みたい乗用玩具関連投稿

乗用ランボルギーニ・アヴェンタドールを買ってみる。想像以上のリアルさに驚く
今度はVW。LEDも仕込んだヤンチャ仕様キッズ用ゴルフGTI(乗用玩具)が5万円で発売に
テスラ×ラジオフライヤー。実車さながらのリアルな乗用玩具が発売に
キッズ用マクラーレンP1が発売。3速トランスミッション、ガルウイングドア装備で5万円
キッズ用マスタングが発売に。トラクションコントロール、タッチパネルも装備し価格は4万円

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->アウディ(Audi), >ポルシェ(Porsche), >マクラーレン(McLaren), >ランボルギーニ
-, , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5