ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>マクラーレン(McLaren)

ロンドンにて、すさまじいカラーのマクラーレンP1が目撃される。ほかマクラーレン目撃情報

投稿日:2016/01/31 更新日:

mclaren-p1-c383624012016190043_1

ロンドンにて、ブラック×レッドのマクラーレンP1。
ボディだけではなくホイールも同様のカラーリングでペイントされ、恐ろしくお金がかかっていることが予想されます。

フロントスプリッター、サイドステップ、リアディフューザーのエッジに加えてリアナンバープレートの周辺までレッドにするというこだわりようで、発注前にはかなり細かく打ち合わせを行ったんだろうなあ、と思います。

mclaren-p1-c383624012016190043_4


関連投稿:ロンドンにて、25台のうち2台のマクラーレンMSO HSが目撃に。一台はロータスっぽいカラー

688hs

ロンドンにて目撃されたマクラーレンMSO HS。
この画像以外にももう一台のマクラーレンMSO HSが登場しており、まさに25台のうち2台がここに。
特にこの個体はカスタム度合いが大きく、ブリティッシュ・レーシング・グリーンにイエローといかにもイギリス(ロータス)っぽいカラーリング。

これらMSO HSバージョンはボディパネルがカーボンファイバーとなり、カナードや大型リアウイングなどが追加に。
サイドスカート、ボンネット、ルーフも変更となり、これらはマクラーレンP1 GTRプログラムからフィードバックされたものと言われます。
なお時速240キロからの減速においてエアブレーキは実に220キロのダウンフォースを発生するとのこと。

出力は688馬力となり、650LTよりも軽量かつパワフルであり、「アルティメット」シリーズ最強のモデルと言えそうです。
他にもレッドの個体、加えてユーチューバーShmee150氏の購入した個体も報告されており、今後も色々と目撃例が出てくるかもしれませんね。

関連投稿:ロンドンをクロームのマクラーレンP1がレースモードで走る動画

スクリーンショット 2016-02-07 0.02.51のコピー

マット調クロームのマクラーレンP1がロンドンで目撃。
ただでさえ珍しいP1ですが、このカラーはさらに珍しいですね。
ホイールもクローム、タイヤはTOYOのスリックに見えますが、車高もかなり落ちており完全に戦闘体制と言って良いと思います。

関連投稿:ロンドンにて、シケイン・グレーのマクラーレン675LTの画像

シケイン・グレーのマクラーレン675LT。
イメージカラーがこの色であったせいか、目撃されるのはシケイン・グレーが多いようです。

この車両はフロントスプリッターなどにカーボン製のオプションパーツが装着されており、総額ではかなりの額となっていることが推測されます。

なおマクラーレンはすべての車においてもテールパイプがリアのけっこう上の部分から出ていますが、これを見るとぼくはいつも「ここから水が出るとリアバンパーが汚れるんだろうなあ」と貧乏くさいことを考えたりします。

mclaren-675lt-c757505012016133500_2

関連投稿:ロンドンにて目撃されたマクラーレン675LT。オプション満載?

mclaren-675lt-c135819062015150809_3

ロンドンにて目撃されたマクラーレン675LT。
フロントなどカーボンのパーツを装着しているように見え、けっこうなオプションが装着されているように見えます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->マクラーレン(McLaren)

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5