| ブガッティは”第二の”モデルを用意している |

Bugatti 16C Galibier Concept
ブガッティCEO、ステファン・ヴィンケルマン氏が「ブガッティにとって、そろそろ2つ目のモデルを投入すべき時期に来た」と発言。
ブガッティは最近超限定モデル「ディーヴォ」を発売したところですが、これを除いた「通常モデル」はシロンのみ。
そのシロンに追加するモデルを考えているということになりますが、現時点ではこれが何になるのかまったく不明です。
なお、ブガッティは以前に(上の画像の)ガリビエールを実際に投入する寸前まで行っていますが、折悪しくリーマンショックにてその計画は潰えてしまい、今に至るまで実現しないまま(同時期にランボルギーニは4ドアサルーンの”エストーケ”を計画していたが、これもボツに)。
ブガッティ第二のモデルはSUV?セダン?
そんな中での「第二のブガッティ」ではあるものの、現在はまだ「計画段階」にあるようで、具体的な開発は進んでいない様子。
ステファン・ヴィンケルマンCEOいわく「親会社であるフォルクスワーゲンから、必要な投資を待っているところ」としていますが、フォルクスワーゲンは自動運転やエレクトリック化に多大な投資を行う意向であるとされ、もしかすると「第二のブガッティ」はエレクトリックモデル、さらには自動運転となるのかも。
実際にブガッティはポルシェ、リマック、ダラーラと共同にてエレクトリックカーを開発するとも報じられており、あわせて今回の話の登場を考えると、「やっぱり第二のブガッティはエレクトリックモデルか」というところですね。
なお、ハンパにエンジンをダウンサイジングしてハイブリッド化するより、いっそのことフルエレクトリック&自動運転のほうが「ブガッティらしく」、そしてステファン・ヴィンケルマンCEOのことなので「ぶっ飛んだ」クルマを造ってくれそう。
ボディ形状については「セダン、もしくはSUV」と見られ、そして先日「謎のセダンっぽいブガッティ」のプロトタイプが目撃されているところからも「第二のブガッティはセダン」なのかもしれませんが、ロールスロイスもカリナンを発売するほどのSUV人気を考えると、そして新しいブガッティの販売も多くが中東となりそうなことを鑑みるに、「SUV」となるのかもしれません。
ちなみに以前(ランボルギーニ・ウルス発売を決める時に)、ステファン・ヴィンケルマンCEOは「我々の親の世代であればセダンを選ぶだろうが、我々の世代だとSUVだ。よってSUVのほうが優先順位が高い」と語ったことも。
そこからも「やはり新ブガッティはSUV」という推測も成り立ちそうです。
VIA:Car Advice