ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ブガッティ

もしブガッティがF1に参戦したらマシンはこうなる?メインスポンサーはカルティエ

投稿日:2017/05/03 更新日:

ブガッティがF1マシンを作ったら?というレンダリングが登場。
コクピットはクローズ(キャノピー)になっており、これが「未来を」志向していることもわかりますね。
なおブガッティは1920-1930年代にはモータースポーツにて活躍し、とくにタイプ35は1000以上ものレースで勝利したと言われます。

そんなブガッティですが、スポットを除くと現在はモータースポーツからは一線を引いており、しかしやはりモータースポーツの場でブガッティの勇姿を見たい、と思うのが人情というもの。

そこでデザイナーのSean Bull氏がそれをレンダリングにて実現してくれたわけですが、「101P」と命名されており、2020年のF1マシンをイメージした上で、ドライバーにはミハエル・シューマッハ氏の息子、ミック・シューマッハ選手(現在はF3に参戦中)を指名。

なおブガッティは現在VWアウディグループに属しますが、VWアウディグループはかねてよりF1参戦のウワサが度々出ており、どこかで実際にF1へ参戦してくるかもしれませんね(アウディ、ポルシェはフォーミュラEに力を入れるとして、他ブランドでF1参戦?)

なおエンジンはタービン。
これは2020までには実用化できそうにないかもしれません。

メインスポンサーはカルティエ。
カルティエは現在F1のスポンサーに名を連ねていませんが、ブガッティという高級ブランドには「ぴったり」のスポンサーかもしれません。

実際にブガッティがF1に参戦するとなると、こういった高級宝飾ブランド、加えて超一流ホテルやリゾートなど、ほかのF1チームとは異なるスポンサーが集まりそうですね。

こちらはレーシングスーツ。

関連投稿:ブガッティがロードスターを作るとこうなる。デザイナーがCGを作成

ab8b6e33052523.569e41d14539a

ブラジル人のデザイナー、 Guilherme Kataoka氏が「もしブガッティがロードスターを作ったら」というレンダリングを作成し公開。

うまくブランドの特徴を捉えており、けっこう格好良いと思います。
結構現実的なスタイリングをもっており、このまま発売されてもおかしくは無さそうですね。

2d12b833052523.569e41d148df7

267bfa33052523.569e41d142b4e

80178333052523.569e41d144107

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ブガッティ
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5