ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>アウディ(Audi)

アウディジャパンがA1/A4/Q5/Q7に限定モデル追加。Q7は専用色「サムライグレー」

投稿日:

| アウディが人気モデルに「スタイリッシュ」な限定モデル追加 |

アウディ・ジャパンが限定モデルを一挙4種リリース。
基本的には「外観の向上」がメインですが、「ブラック/グレー/ホワイト」にこだわったものが多く、A1/A4/Q5/Q7それぞれに独自の仕様が施されます。

人気オプションや安全装備が追加されているものの、専用ボディカラーが与えられたり、「単なるお買い得モデル」ではないようですね。

ここでそれぞれのモデルを見てみましょう。

アウディA1 スポーツバック・ミッドナイト・リミテッド(Audi A1 Sportback midnight limited)

A1に追加された「ミッドナイト・リミテッド」はその名の通り「ダーク」な色調を持ち、グロスブラックがアクセントに使用されていることが特徴。
限定台数は375台、価格は349万円(アウディからのプレスリリースはこちら)。

626590396

限定モデルAudi A1 Sportback midnight limitedは、車名の「midnight(ミッドナイト)」をテーマに、スポーティーで力強いイメージのS lineエクステリアに加えて、ブリリアントブラックのコントラストルーフや、インテリアでもブラックハイグロスのエアコン吹き出し口カラードスリーブを備えるなど、黒を基調とすることによりミステリアスでロマンを感じさせる仕上がりとなっています。

これ以外にもエクステリアでは、ハイグロスブラックのラジエーターグリル、ディフューザーブレード、テールパイプを含む専用のブラックスタイリングパッケージに加えて、ブリリアントブラックのエクステリアミラーハウジング等を装備。ボディサイドにはブラックのアウディロゴデカールを配しています。そして足元にはAudi Sportによるマットブラックポリッシュト17インチアルミホイールを装着するなど、黒を基調とした数々の専用パーツを採用しています。

またベース車ではオプションとなるナビキセノンプラスパッケージ(バイキセノンパッケージ、ナビゲーションシステム、TVチューナー)やコンビニエンスパッケージ(アドバンストキー、アウディパーキングシステム、オートマチックエアコンディショナー、シートヒーター、センターアームレスト)を標準採用するなど、装備類も充実しています。

アウディA4 タキシード・スタイル(Audi A4 tuxedo style)

アウディA4の限定モデル、「タキシード・スタイル」はベースグレードに「S-Line」エクステリアと19インチホイールを組み合わせたスタイリッシュな仕様が特徴。
ボディカラーは専用色のマンハッタングレーほか4色が用意され、セダンとワゴンボディの「アバント」もラインアップ。
合計4つのグレードが投入され、それぞれ限定台数は125台。
価格はアウディA4 1.4TFSIタキシード・スタイルが589万円、アウディA4 アバント 2.0TFSIタクシード・スタイルが740万円とアナウンスされています(アウディからのプレスリリースはこちら)。

059_Photo01_Audi_A4_tuxedo_style_2car_s

Audi A4 tuxedo styleはAudi A4 1.4 TFSI、Audi A4 2.0 TFSI quattro(それぞれSedan / Avant)をベースとした限定モデルです。ボディカラーには専用色のマンハッタングレーをはじめ、グレイシアホワイト、ミトスブラック、タンゴレッドの4色を用意(すべてメタリックペイント)。外装はスポーティなS lineエクステリアに、マットチタン ルックとV型5スポークのポリッシュ加工が印象的なAudi Sport 19インチホイールを組み合わせ、さらにLEDヘッドライトとリアコンビネーションライトを与えた品格のあるスタイルとなっています。そのほかメーターパネルとして12.3インチ液晶ディスプレイを用いるバーチャルコックピットや、アシスタンスパッケージ(アウディプレセンスリヤ、アウディサイドアシスト、パークアシスト、サラウンドビューカメラ)を追加するなど、快適・安全装備も充実させています。加えて2.0 TFSI quattro tuxedo styleのLEDヘッドライトは、センサーからの情報によって適切に照射範囲を変え、広い視界を実現するマトリクスLEDヘッドライトとなります。

アウディQ5 ブラックエディション(Audi Q5 black edition)

Q5の限定モデル「ブラックエディション」は、グロスブラックのアクセントが特徴。
これはルーフレール、グリル、リップスポイラー、エアインレット等に用いられるもので、そのほかマトリクスLEDライトやLEDダイナミックターンインジケーター(シーケンシャルウインカー)も装備。
ボディカラーはグレイシアホワイトメタリックとミトスブラックメタリックの二色で合計250台、価格は772万円(アウディジャパンからのプレスリリースはこちら)。

587434229

なおBMWジャパンが先日「白と黒」のX5特別仕様車を投入していますが、もはやプレミアムカーメーカーのクルマは「ブラックとホワイト」に人気が集中しているようにも思います。

BMWがX5の限定車「ブラック/ホワイト」発売。調べてみるとX5の80%は白黒だった

Audi Q5 black edition は2.0 TFSI quattro sportをベースとした限定モデルです。エクステリアは、ブラックルーフレールほか、シングルフレームグリル、フロントリップスポイラー、エアインレット、ウインドウモールディング、サイドシル、リアディフューザーを含むブラックスタイリングパッケージを採用。さらにエクステリアミラーハウジングもブラック。また、特別装備の5アームローターデザイン20インチアルミホイールもグロスブラックに統一されています。

ライティングは、カメラで前走車や対向車を検知し、刻々と変わる道路状況に合わせて配光を変えるマトリクスLEDヘッドライトや、フロントとリヤにLEDダイナミックターンインディケーターを装備。インテリアも黒を基調としたパーシャルレザーをはじめ、マルチカラーアンビエントライティング、さらに高精細液晶のメーターパネルには、地図をはじめさまざまな情報を表示できるバーチャルコックピットも採用しました。

アウディQ7 サムライ・エディション(Audi Q7 samurai edition)

そしてQ7に追加されるのは「サムライ・エディション」。
なんとボディカラーは専用色の「サムライグレー」、そしてこれにカーボンスタイルパッケージ、ブラックスタイリングパッケージを組み合わせとなり、なんとも迫力のある仕上がりです。
限定70台、価格は1093万円(アウディからのプレスリリースはこちら)。

061_Photo01_Audi_Q7_Samurai_edition_s

Audi Q7 samurai edition はQ7 3.0 TFSI quattroをベースとした限定モデルです。エクステリアは、専用色のサムライグレーにカーボンスタイルパッケージ(カーボンドアストライプ、カーボンエクステリアミラーハウジング、グリルカーボンインサート)やブラックルーフレール等を含むブラックスタイリングパッケージを組み合わせています。またカメラで前走車や対向車を検知し、刻々と変わる道路状況に合わせて配光を変えるマトリクスLEDヘッドライトを装備。足元には5スポークブレードデザインの21インチホイールを装着しています。

インテリアは、ブラックハイグロスにオークグレーのデコラティブパネルを配し、ブラックレザーシートやブラックヘッドライニングなど、黒基調でシックなトーンに統一しました。またプライバシーガラスや4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナー、7人乗り仕様となる3列目シートなども備えています。オーディオにはBOSE 3Dサウンドシステムを採用することにより高級感を演出しています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->アウディ(Audi)
-, , , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5