ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>BMW(ビー・エム・ダブリュー) >パガーニ >マセラティ ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

【今日のニュース:レンダリング編】BMW M3ワゴン、マセラティ・グレカーレの予想、パガーニ・ウアイラ「FR」

投稿日:

| BMW M3ワゴンはアウディ、メルセデスAMGへの有効な回答になりそうだ |

さて、新型車が登場すると様々なレンダリングが登場するものですが、今回は「M3ツーリング(ワゴン)」の予想レンダリングが登場。

M3ツーリングについては、BMW自身が投入を明言し、すでにテスト風景も公開しているので発売されるのは「時間の問題」。

そしてM3史上「初」となるワゴンボディがどういった雰囲気になるのか、今回のレンダリングでは非常によく表現している、と思います。

リアフェンダーの張り出しはやはり巨大に

そしてワゴンといえど「M3」を名乗るからには前後ワイドフェンダーが与えられるものと思われ、これによって見た目の印象は通常モデルの3シリーズ・ツーリングとは大きく異なることになりそう。

ダウンフォースを稼ぐため、整流のためのリアスポイラー/リアディフューザーも当然装備されることになるはずで、その観点からも今回のレンダリングは「よくできている」と考えられます。

m3-touring-color-render (1)

マセラティ・グレカーレはこんなクルマに?

そしてこちらはマセラティの新型SUV、「グレカーレ」の予想レンダリング。

グレカーレはレヴァンテよりも一回り小さいSUVであり、つい先日は同じグループに属するアルファロメオ・ステルヴィオの車体を利用してテストを行う様子が目撃されたところ。

なお、マセラティは先般発表したスーパーカー「MC20」のデザインをして”今後のマセラティの方向性”を示唆しているともコメントしているので、おそらくはMC20にて採用されたフロントグリルやヘッドライトといった要素が実車に盛り込まれることになるものと思われます。

そして最後はパガーニの「GTカー」。

現在のパガーニのラインアップというとミッドエンジンレイアウトを持つ「ウアイラ」となっていますが、おなじみカーデザイナーのスケッチモンキー氏が、そのウアイラをフロントエンジン化したレンダリングを作成。

なお、「家族でハイパーカー体験をしたい」というハイパーカーオーナーもけっこう多いようで、ケーニグセグ・ジェメイラはそういった人々の支持を集めているといい、パガーニも4座ハイパーカーをリリースすれば、それなりに需要を掘り起こすことができるかもしれませんね。※ジェメイラはミッドエンジンではあるもののフロントドライブの4シーター

そのほか、ミドシップスーパーカーの「FR化」レンダリングはこれまでにいくつか発表されていて、ここでその一部を紹介したいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), >パガーニ, >マセラティ, ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5