>BMW(ビー・エム・ダブリュー) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

新型BMW X7はこうなる?目撃された試作車をもとに製作された予想レンダリングが大胆すぎる件

2020/12/02

新型BMW X7の予想レンダリング

| 本当に新型BMW X7がこうなったらびっくりだが |

さて、先日驚きの外観を持つ新型(フェイスリフト/マイナーチェンジ版)BMW X7の試作車が目撃されましたが、今回はそのスパイフォトをベースにした予想レンダリングが登場。

作成したのはおなじみロシアのKolesaで、たしかにあのスパイフォトから連想するとこうなるかもしれないな、というデザインを持っています。

マイナーチェンジ(フェイスリフト)版BMW X7
参考まだグリル大きくなるの?巨大グリルを持つ新型BMW X7が目撃。まるでロールスロイスのような顔つきに

| おそらく今後、BMWはシリーズ間でもデザイン的相違を拡大させるに違いない | さて、BMW本社付近にて、新型BMW X7のプロトタイプが目撃。これはモデルライフ半ばのフェイスリフト(マイナーチェン ...

続きを見る

たしかに驚きではあるが「ない」とは言えないな

前回目撃された新型X7のスパイフォトを見るに、ボンネット中央がロールスロイスよろしく盛り上がり、その盛り上がりぶんだけキドニーグリルが大きくなっているようにも感じますが、実際のところどうなるのかは不明。

ただしBMWはフェイスリフト版の7シリーズで「ボンネットを5センチ高くしてまで」キドニーグリルを大きくしているので、新型X7においても巨大キドニーグリル実現のためにボンネット形状を変化させるのは「ないとはいえない」とも考えています。

なお、BMWはかつて「金太郎飴」と言われるほど各シリーズ間にてよく似たデザインを採用してきたものの、クリス・バングルの時代には各モデルにてそれぞれの個性を持つデザインに改められ、その後また金太郎飴に。

1

BMWはシリーズごとにデザインイメージを分けようとしている(たぶん)

ただしBMWは再びシリーズごとに異なるデザインを持たせ、それぞれのシリーズごとに「積極的に選ぶ理由」を持たせているように思います。

たとえば新型4シリーズはあの巨大バーチカルキドニー採用によって4シリーズ固有のイメージを演出しており、「小さな8シリーズではない」わけですね。

よって、BMWは「8シリーズを買うにはお金が足りなかったので」4シリーズを買ったと(顧客が)思われないように配慮するとともに「4シリーズのデザインが好きだから4シリーズを買う」という4シリーズ固有のファンを育成しようと考えているんじゃないかと思ったりします。

なお、BMWは「X8」なるモデルを導入すると見られていますが、こちらもまた独特なデザインを持っており、「大きなX6」ではない模様。

そういった傾向を鑑みるに、新型X7も「大きなX5」ではなく、X7にしかない独特のデザインを与えられる可能性もありそうだ、と考えているわけですね。

また何かやってくれるのかBMW?既存BMWとは異なる車体バランスを持つ、新型「X8」と見られる試作車が目撃

| BMWは常に新しいことに対し果敢に挑戦してきた | さて、たびたびウワサされ、最近になってそのプロトタイプが目撃され始めたBMW X8。今回もまたその姿がスクープされていますが、まだまだカモフラー ...

続きを見る

なぜBMWはグリルを巨大化?

BMWがフロントグリルを巨大化させるのには”表向き”だと様々な理由があるものの、本音のところでは「中国市場対策」だと思われます。

つまり、大きなフロントグリルが好まれる中国市場の嗜好に合わせるということになりますが、実際のところBMW 7シリーズよりも大きなグリルを持つ中国車も存在し、BMWとしては「負けるわけにはゆかぬ」というところなのかもしれません。

BMW 7シリーズと紅旗H9
まさかこの2台が並ぶとは!「中国最高級セダン」紅旗H9とBMW最高峰である7シリーズがお互いのグリルの大きさを競い合う

| 中国対策としてグリルを大きくしないといけない理由がようやくわかった | さて、中国よりちょっと面白い画像が登場。というのも、中国における現時点での民生用最高級セダンである紅旗(ほんちー)H9、そし ...

続きを見る

あわせて読みたい、関連投稿

【動画】BMW「なぜ7シリーズのキドニーグリルが大きのかって?それにはこういったワケがある」デザイナーが語ったその理由に納得

意外や機能的なメリットが大きかった 最近何かと話題の、「BMWの巨大なキドニーグリル」。7シリーズやX7など、上位モデルになればなるほど「巨大」なグリルが与えられ、これについてはほぼ「なんで?」という ...

続きを見る

BMWのデザイナー「7シリーズの巨大グリルには理由があったのだ。誰もが好むデザインは難しい」。批判に耐えかねていることを告白

| 加えてほかのモデルに採用されるグリルは大きくならないということも主張 | おそらく、BMW史上これほどまでに議論を巻き起こしたことは無いであろうクルマ、新型7シリーズ。要はその巨大すぎるグリルが「 ...

続きを見る

BMW「新型7シリーズ、とくにV12モデルは大人気だ。V12エンジンは廃止せずに2023年まで継続する」。なお巨大キドニーグリルも好評とのこと

中国人は巨大なキドニーグリルを大歓迎? 現在各自動車メーカーともV12エンジンを次々廃止にしており、メルセデス・ベンツもSL、そしてSクラスにおいてV12エンジンをついに廃止。そしてやはりV12エンジ ...

続きを見る

参照:Kolesa

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN(intensive911)

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , ,