ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>BMW(ビー・エム・ダブリュー) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

新型BMW M5試作車がニュルを走る!ワイドフェンダー装着バージョンも走行しており新型M5にはいくつかのバリエーションが存在?【動画】

投稿日:2023/04/27 更新日:

新型BMW M5試作車がニュルを走る!ワイドフェンダー装着バージョンも走行しており新型M5にはいくつかのバリエーションが存在?【動画】

| 現在BMW M部門の販売は非常に好調であり、さらなる利益追求のためにMモデルのバリエーションを拡充するとしてもおかしくはない |

実際のところ、新型M5にはワゴンボディが追加されることが確認されている

さて、プラグインハイブリッドパワートレーンを採用すると見られる次期BMW M5がニュルブルクリンクを周回中。

これまでにも何度か一般道やニュルブルクリンクを走行する姿が目撃されているものの、現時点ではいずれも分厚い偽装を持っており、その奥に隠された姿を想像することすら難しい状態です。

なお、M5を含め、新しく発表される5シリーズは「最後のガソリンエンジンを積む世代」と言われ、その後はピュアエレクトリックモデルのみになるという話もあるようですね。※新型5シリーズにも「i5」が追加されるものの、このプラットフォームはガソリンモデルと共通となっていて、その次の5シリーズはエレクトリックモデル専用プラットフォームへと移行すると見られている

新型BMW M5の出力は650馬力〜750馬力?

新しく登場するM5「PHEV」につき、パワートレーンはおそらくXMと同じ「4.4リッターV8ツインターボ+シングルモーター」だと推測されており、だとするとXMの653馬力からXMレーベルレッドの748馬力までを発生する可能性が大。

ただしBMWは新しくV8エンジンを開発しているとも報じられ、もしかするとこれを積むことでさらなる高出力を達成する可能性もありそうです。

BMW 4シリーズ グランクーペ
BMW「新型V6、V8ガソリンエンジンを開発中」。おそらくBMWは高コストなPHEVを嫌い、ガソリンエンジン単体で排ガス規制に挑むようだ

| 非常に困難な道のりだとは思うが、これが実現できればメルセデス・ベンツを大きく引き離すこともできそう | ただし常識的に考えると、とても将来の排ガス規制はガソリンエンジン単体で乗り切れるものではない ...

続きを見る

3

ちなみに今回の動画では2台の新型BMW M5(プロトタイプ)が目撃されており、ナンバープレート「3677」は通常の5シリーズに比べてインレットが大きく、よりアグレッシブなフロントマスクを持つもよう。

2

一方でナンバープレート3049は(3677とは)ちょっと異なる仕様を持っていて、フロントに追加のカバーがあり、フェンダーエクステンションが装着されていることもわかりますが、これが単なる開発車両なのか、それとも”よりホットな”M5の派生モデルなのかはナゾのまま。

1

ちなみに新型M5には(BMWのM部門責任者、フランク・ヴァン・ミールによれば)ワゴンボディが登場することになり、これはアウディRS6アバントやメルセデスAMG E63ステーションワゴンと真っ向からぶつかることになり、しかし現時点では日本への導入があるかどうかは不明です。

新型BMW M5がニュルブルクリンクを走る動画はこちら

合わせて読みたい、BMW関連投稿

BMW
BMWのデザイナー「なぜ4シリーズや7シリーズには奇抜なデザインを採用し、3シリーズや5シリーズは普通なのか」

| それはそれぞれのシリーズの客層の性質を反映したものだった | 実際、BMWの販売台数は大きく伸び、BMWが正しかったことを証明している さて、近年のBMWは過激なデザインを採用することで議論を呼び ...

続きを見る

BMW
BMWは新型5シリーズでは(M5を除き)V8を使用しないようだ。1980年から続く「5シリーズ+V8」の伝統についに終止符が打たれる?

| それでもBMWはメルセデス・ベンツ、アウディに比較すれば「まだ大きなエンジンを使用」するほうではある | 明るい話題は「2010年以来のM5ツーリング」復活の可能性 さて、BMWは主力シリーズのひ ...

続きを見る

BMWがはじめて新型「i5」のティーザー画像を公開!i5にはワゴンボディの「ツーリング」が登場し、さらには高性能版のi5 M50もしくはM60も追加予定
BMWがはじめて新型「i5」のティーザー画像を公開!i5にはワゴンボディの「ツーリング」が登場し、さらには高性能版のi5 M50もしくはM60も追加予定

| ピュアエレクトリック版の「M5」はおそらく次世代にまで持ち越しとなりそう | そしてキドニーグリルは「普通」サイズに収まるものと思われる さて、BMWはもう1年くらい前から新型5シリーズのプロトタ ...

続きを見る

参照:Automotive Mike

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5