
| すでにメルセデスAMG Oneは発表から4年、当初の発売予定を2年も過ぎているが |
さて、久々にメルセデス・ベンツ製の最新ハイパーカー「メルセデスAMO One」がニュルブルクリンクを走行する姿が目撃に。
先日はニュルを走る姿が静止画にていくつか公開されたものの、今回は動画での公開です。
そして動画を見るに、小雨降る状況にもかかわらずメルセデスAMG Oneは果敢にコーナーを攻めており、加速時には凄まじい轟音を轟かせていることもわかります。
メルセデスAMG Oneは発表から4年が経過
なお、メルセデスAMGは2017年に発表されており、当初の予定だと2019年から「納車開始予定」。
ただし、搭載を計画しているF1マシン直系のエンジンそしてハイブリッドシステムを「公道用に」調整することが難しく、さらには排ガス規制や騒音規制にこれを対応させることが困難だという理由で開発期間が延長されています。
もちろんメカニズム的なハードルの高さもあると見え、過去には「ニュルブルクリンクに持ち込んだものの、コースインする前にエンストして再始動が不可能」だったこともあり、その信頼性についてはまだまだ改善する余地があるようですね。

なお、搭載されるのはメルセデスのF1マシン「W06ハイブリッド」に搭載されていた1.6リッターエンジン+ハイブリッドで、システム総合出力は1200馬力以上だとも言われています(当初の予定は1000馬力)。
メルセデス・ベンツは2019年末に「問題解決の目処がたった」としながらも、実際にはその後もたびたびエンストする姿が報じられていたといい、さらに発売が「延期に延期」され、最終的に2021年から納車されるとアナウンスされていたものの、現在の雰囲気だと「2021年の納車は難しそう」。
-
-
ようやくエンジン問題が解決し開発に光が見えた?メルセデスAMG Oneがついに「2021年から」納車が始まると公言される
| AMG Oneには多くのチャレンジが詰まっており、そのぶん開発は難航していた | 何度かその販売が延期されているメルセデスAMG ONEですが、今回AMGの生産と販売を管理するミヒャエル・ノウラー ...
続きを見る
一方、オーナーに対しては納車の準備を着々と進行させる
その一方、メルセデス・ベンツは幸運な275人のオーナーに対して納車の段取りを進めており、そのボディカラー含む仕様を順次決めていっている模様。
こういった動きを見るに、生産開始や納車は「遠くない」とも思われますが、まだまだ予断を許さない状況でもありますね。
-
-
【動画】ニコ・ロズベルグ、AMG本社へ。自身のAMG ONEについて内外装仕様決定の過程を公開
| ボディカラーはメタリックグレーに決定 | ニコ・ロズベルグがAMG ONE(旧プロジェクト・ワン)の仕様を決めるため、古巣のメルセデスAMGを訪問。 ニコ・ロズベルグはもはや説明不要、2016年の ...
続きを見る
なお、メルセデスAMG One発表時から現在とではずいぶんクルマ(特にハイパフォーマンスカー)を取り巻く環境が変わってしまい、おそらくはメルセデスAMGにとって、図らずもこれが「ガソリンエンジンを積む最後のハイパーカー」ということになりそうです。
メルセデスAMG Oneがニュルブルクリンクを疾走する動画はこちら
合わせて読みたい、メルセデスAMG One関連投稿
-
-
【動画】メルセデスAMG ONEのレビュー動画登場。内外装のあの部分はこうなっていた
パワートレーンの問題が原因で開発は難航中 しばらく話題に乏しかったメルセデス・ベンツのハイパーカー、「AMG ONE」ですが、今回トップギアによる動画レビューが登場しています。メルセデスAMGは、この ...
続きを見る
-
-
メルセデスAMG ONEは「市販車最初のハイブリッド電動ターボ」搭載車に?そもそも電動ターボってどんな種類があるの?
| ターボチャージャーも昔と違って多様化してきた | 強化される排ガス規制のために開発が遅れていると言われるメルセデスAMG ONEですが、AMGのボス、トビアス・メアース氏が「AMG ONEには電動 ...
続きを見る
-
-
【動画】メルセデスAMG Oneが疾走する最新ティーザー動画公開!ついに発売も「秒読み」か
| おそらくメルセデスAMG Oneは2021年、もっとも大きな話題を呼ぶクルマの一台 | さて、メルセデス・ベンツが「AMG One」の最新ティーザー画像を公開。AMG Oneは”サー”ルイス・ハミ ...
続きを見る
参照:CarSpyMedia