ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG) ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど

メルセデスAMG GTを購入するとしたら?オンライン見積りを試す

投稿日:2015/05/14 更新日:

名称未設定-1

かなり気になっているAMG GT。
購入するとしたらどのような仕様になるのかを考えてみます。

モデルとしてはAMG GT(”S”ではなくて)。

まず、オプションの設定ですが、下記があります。
1.ベーシックパッケージ(55万円)
これはナッパレザーシート、スマートキー、パワーシート&ステアリング、イージーエントリー、プライバシーガラス等快適性に関するパッケージオプション。
ぼくにとってさほど魅力的なものではなく、シートは一度合わせるとあまり動かすことがないと思われるので、これは見送り。

スクリーンショット 2015-05-14 20.00.29のコピー

2.エクスクルーシブパッケージ(100万円)
AMGパフォーマンスシート、Burmesterサウンドシステム、盗難防止警報システムのセット。あまりに高価なので見送り。

3.AMGダイナミックパッケージ(140万円)
これはちょっと魅力的で、AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション、AMGパフォーマンスステアリング、マットブラックペイントの19/20インチAMG5スポークアルミホイールが含まれます。
ただ、あまりに高価なのでこれも見送り。
なお、ウラカンではダイナミックステアリング約24万、鍛造ホイール68万、マグネライド約33万で合計145万となり、おおよそ近い数字ですね。

スクリーンショット 2015-05-14 20.00.55のコピー

4.AMGエクステリアシルバークローム&インテリアカーボンパッケージ(50万円)
これは外装の一部たとえばグリル、スポイラーリップ、再度アウトレットフィン、ディフューザートリムがシルバークロームになり、内装ではステップカバーや各種トリムがカーボンになるというもの。
これは見た目がけっこう変わるものであり、高級感が増すので選びたいと思いますが、なんと上のAMGダイナミックパーケージを選ぶ必要があり、見送る意外に方法は無さそうです。

外装については標準で10色ありますが、無償なのは「ファイヤーオパール」くらいで、あとは88000円~120万円(!)のオプション。
イメージカラーのイエロー(AMGソーラービーム)が120万円ですね。
ちなみにマットカラーは298000円。
ぼくはマットグレーの「セレナイトシルバーマグノ」を選びたいと思います。

スクリーンショット 2015-05-14 20.01.30のコピー

インテリアについてはブラックしか選べないので(ベーシックパッケージを選ぶとナッパレザーのカラー選択が可能)、ここはブラック一択ですね。
その他のオプションではパノラミックルーフのみを選択。

ここまでの合計では1624万8000円。
オンライン見積りでは「諸費用未定」とのことで、これ以上の価格はわかりませんが、だいたい諸費用200万円くらいと考えて、1820万円くらいが総支払額、といったところですね。
ここまで来ると、あとで後悔しないように「ベーシックパッケージ」55万円を追加すべきか、とは考えます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG), ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど
-, ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5