ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

EクラスワゴンのAMGモデル、E63/E63 Sが発表に。加速はスーパーカーレベル、ドリフトモード装備

投稿日:2017/02/02 更新日:

メルセデス・ベンツが発表されたばかりのEクラスにAMGバージョンを追加。
E63とE63 S、それぞれ571馬力と612馬力という強力なスペックとなっています。
なおE63 Sは北米のみの販売となる見込みで、おそらく日本には導入されない見込み(AMGモデルは現在50種類あるものの、日本に入っているのは40車種のみ)。

0-100キロ加速はE63で3.6秒、E63 Sで3.5秒とされており、暴力的な加速を誇るワゴンとして有名なアウディRS6アヴァントの3.7秒を凌駕するタイム(3.5秒だとランボルギーニ・ウラカンと同じくらいで、完全にスーパーカーレベル)。
駆動方式はE63/E63 Sともに4WDの”4MATIC"ですが、E63 Sには後輪駆動に切り替えてテールスライドを楽しめる「ドリフトモード」つき。
このドリフトモードはフォード・フォーカスRSで一気に有名になりましたが、メルセデス・ベンツがまさか採用するとは、という感じですね(マクラーレンの新型車”720S”にもドリフトモードは装備)。

その他の装備としては9速MCT、車速感応式スポーツステアリング、アップグレードされたブレーキ(セラミックディスクはオプション)、3チャンバー式エアサスペンションなど。

外観について、ボディは2.8センチほど標準のE63クラスワゴンに比べてワイドになっており、もちろんそれに伴いホイールは大径化するとともにタイヤ幅も増加。
フロントバンパーとボンネットのデザインも変更され、リアディフューザー、テールパイプもAMGらしくアグレッシブな形状へ変更に。

インテリアだとカーボンの採用に加えてセンターマーク付きのフラットボトムステアリング採用など「スポーツカーそのもの」、となっています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5