オランダにて撮影された、ポルシェ911GT3RS。
珍しいグリーン、しかもマット仕上げとなっています。
フロントフードにはストライプが入り、グリーン部分含めてオリジナル(ポルシェ・エクスクルーシブによるもの)なのか、納車後にカスタムしたのかは不明。
なおグリーンは2000年以前には多くの自動車メーカーが標準ボディカラーとしてラインアップしており、BMWやメルセデス・ベンツ、もちろんポルシェも。
ポルシェの場合は明るいグリーン(オーシャンジェイド)や濃いめのグリーン(フォレストグリーン)の二色を揃えていた時代もあり、しかも内装までグリーンが選べた時代も。
しかしながらその後、グリーンはどんどん少なくなり、ちょっと前からポルシェでは標準にてグリーンが選べない状態に。
それでもグリーンのファンは多く、こういったカスタムカラー(もしくはラッピング)などでグリーンを選ぶオーナーさんも多い模様。
↓この画像では子供の目線が911GT3RSを追っているのが面白いところ。
本能的に子供に訴えかける「何か」があるのでしょうね。
なかなかイケテル。レースカー風のカスタムが施されたポルシェ911GT3RS
ウイングレス&ゴールドホイールのポルシェ911GT3RSが目撃される。スイスにて
カスタムカラー?イエローのポルシェ911R&ブルーのポルシェ911GT3RS
純正?ウルトラバイオレットにアシッドグリーンのデカールを持つポルシェ911GT3RS
超クール。グレー+ブラックのポルシェ911GT3RSが目撃される
VIA:Autogespot
関連投稿:珍しいグリーンのポルシェ911(991)タルガ4S。カスタムカラーか
991となってからカタログよりグリーンが消滅しましたが、これは珍しいブリティッシュ・レーシング・グリーンのようなボディカラー。
ホイールスポークがボディ同色に塗られており、比較的カスタム度合いの高い車ですね。
ドイツの新興チューナー、Prototyp Productionによるポルシェ911ターボS(991)。
ノーマルの560馬力から604馬力までパワーアップしており、ホイールは21インチサイズのNEMESIS(50セット限定)。
珍しい形状のホイールですが、ホワイトのボディカラーにゴールドがマッチしていると思います。
エキゾーストも交換され、ひととおり手が入っている感じですね。