ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>その他アメリカ車 >ポルシェ(Porsche) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

フィスカー「ソリッドステートバッテリー実用化のめどが立った」←本当?

投稿日:2018/06/14 更新日:

| フィスカー「ソリッドステート・バッテリー作った」 |

ヘンリク・フィスカー氏の新会社、「フィスカー・オートモーティブ」から発売予定の「EMotion(エモーション)」ですが、発売が遅れる可能性がある、とのこと。
ただしこれはなんらかの問題があったわけではなく、「技術的ブレイクスルーがあり、それを車両に反映させるために時間を頂戴することになる」ようで、前進のためだとしています。

もし本当なら「革命」レベル

なお、この「技術的ブレイクスルー」とはソリッドステートバッテリーを指し、これはポルシェやトヨタはじめ各社こぞって開発している新技術。
このソリッドステートバッテリーを搭載したクルマの発売は「20ヶ月先」だとしていますが、それでも「ソリッドステートバッテリー搭載車第一号」となる可能性も。

実際のところテストはかなり進んでいるとしており、実車に搭載してクーリングテストを行い、「リチウムイオンバッテリーよりもクーリングコストが低い」ということも述べているため、もしかすると本当にソリッドステートバッテリーを実用化したのかもしれない、と思わせるところもありますね。

ヘンリク・フィスカー氏が以前に製造販売した「フィスカー・カルマ」はコンシューマー・レポートによると「とてもまともに動くシロモノではない」とされ、相当にトラブルが多かった模様。※今は会社ごと中国企業へと売却済
よって今回の新型車「エモーション」についてもまだまだ安心はできませんが、バッテリー密度が二倍以上とも言われるソリッドステートバッテリーが実装されるようになれば、ひとつの「革命」と言っても差し支えないと思われます。

今後数年内にはほかメーカーもソリッドステートバッテリーを搭載した車両を発売してくると思われますが、「EV元年」とも思われる2019年に発売されるであろう(リチウムイオンバッテリー搭載の)EVは1-2年中に全部「性能的に見る影もない」ほど落ちぶれる可能性もあって、ここがやはりEVの怖いところ。

ポルシェが満を持して発売する「ミッションE」ですらその数年後に同じポルシェが発売するかもしれない「ソリッドステートバッテリー搭載の」新型EVに性能面で追い越されてしまうことになるのかもしれず(実際にソリッドステートバッテリーが実用化されるのはまだまだ先かもしれませんが、少なくともプラットフォームは早い段階で入れ替わると思われる)、となると売却時にも非常に苦労することに。
さらにEVは非常に高価なクルマですが、それが「購入して時間が経たないうちに」大きく価値を失ってしまうというのはオーナーにとっても非常に辛いことだ、とも考えられ、やはりまだまだEVは手を出すべきではないのかもしれませんね。

合わせて読みたい、フィスカー関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->その他アメリカ車, >ポルシェ(Porsche), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5