ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ポルシェ(Porsche) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

前後フェンダーともに超ワイド!新型ポルシェ911ターボカブリオレがテスト中

投稿日:2018/12/07 更新日:

| ポルシェは矢継ぎ早に新型911のバリエーションを投入か |

ポルシェは先日新型991(992)を発表したところですが、今回は冬季テストを行う新型911ターボカブリオレが目撃に。
とにかく992世代の911は「なめらか」で連続した面を持つという印象を受けているものの、この911ターボカブリオレもそれは同様。

現在992世代の911については「911ターボ」「911GT3」といったバリエーションがテストされているようですが、かなり短いタームで派生モデルが投入されてゆくことになるのかもしれません。

新型ポルシェ911カレラS(992)発表!その加速性能はもはやランボルギーニやマクラーレンの領域へ

ターボ系ボディはさらに「ワイド」?

なお、新型911について、991世代で区別されていた「ナローボディ」と「ワイドボディ」の区別がなくなり、「すべてワイドボディ」に。
つまりRWD、4WDの区別なくワイドボディ化される、ということですね。

そして991世代の911においては「ワイドボディ」のほかに、さらに3センチワイドな「ターボボディ」も存在しますが、画像を見る限りでは新型911ターボは「かなりワイド」。

2020-porsche-911-turbo-cabriolet-spy-photo (6)

陰影を見るにフロントフェンダーも相当に張り出しており、リアフェンダーは横方向だけではなく「全体的に」膨らんでいるように見えます。

2020-porsche-911-turbo-cabriolet-spy-photo (5)

こうやって見るとリアデッキはかなり高く見えますが、そのぶんリアにかけて「下がっている」ようにも見え、その様子がポルシェのルーツでもある「356(とくにスピードスター)」のようにも感じられますね。
おそらくはクーペに比較して車体上部が「コンパクト」なため、よりフェンダーの膨らみが拡大して見えるという効果もありそうです。

2020-porsche-911-turbo-cabriolet-spy-photo (3)

ルーフはかなり「なめらか」。
骨組みの形が透けて見えず、おそらくトップの多くは樹脂製で、その上にファブリックを貼っているものと思われます。

2020-porsche-911-turbo-cabriolet-spy-photo (2)

現時点では新型911ターボの詳細は不明ではあるものの、現行911ターボの540馬力はもちろん、911ターボSの580馬力も超えて600馬力を発生する、とも言われます。

なお、450馬力となった新型911カレラSの0-100キロ加速が3.6秒なので、600馬力以上にパワーアップするであろう新型911ターボの0-100キロ加速は現行モデルの「3秒」を切るのは確実。
さらに「911ターボS」となると驚異的なタイムを出してくる可能性もあり、登場時期はまだ先になりそうですが、加速における絶対王者、マクラーレン720Sに対抗しうるくる魔がついに登場しそうですね。

2020-porsche-911-turbo-cabriolet-spy-photo

VIA:Motor1

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ポルシェ(Porsche), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5