ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ポルシェ(Porsche)

「クーペだけ」だったはずの限定モデル、ポルシェ911ターボSエクスクルーシブ。存在しないはずの「カブリオレ」が目撃に

投稿日:2018/12/11 更新日:

| 存在が知られていない911の存在が明らかに |

ポルシェは2017に「もっとも高価なポルシェ911」、ポルシェ911ターボSエクスクルーシブ・シリーズを発表していますが、公的に発表されたのは「クーペのみ」。

この911ターボSエクスクルーシブ・シリーズは「ゴールデンイエロー・メタリック」のボディカラーを持つことが特徴ですが、このほかに「ホワイト」と「グレー」もラインアップされています。

ポルシェが「911ターボSエクスクルーシブ」の追加画像公開。ボディカラーが新しく2色登場

この911カブリオレはいったい何者?

フロントフード等に用いられているストライプは「カーボンファイバー」で、ホイールもブラックとゴールドとのコンビ。
とにかく各部にまでこだわった仕上げが特徴ですが、今に至るまで「カブリオレ」が存在するとは公表されておらず、今回FacebookにてSalentoV12氏が公開したこの車両はまったく「謎」。

porsche-911-exclusive (1)

目撃されたのはイタリアとのことですが、なぜかフロントサイドウインカーは「アメリカ仕様」。

porsche-911-exclusive (2)

なお、この911ターボSエクスクスクルーシブはけっこう人気があるようで、過去には「911ターボSエクスクルーシブそっくりにカスタムした」911GT3も登場(ただし完全に同じではなく、独自のアレンジも入っている)。

なぜ?ポルシェ911GT3RSを911ターボS「エクスクルーシブ」風にカスタム。細部までこだわり満載

今回も911ターボSカブリオレを「911ターボSエクスクルーシブ風にカスタムした」ものかとも思いましたが、フロントフェンダーには911ターボSエクスクルーシブ専用のバッジが取り付けられており、「レプリカ」ではなさそうですね。
かつ、ここまでのレプリカを作るには相当な費用がかかることが容易に想像できますが、「そこまでして」911ターボSエクスクルーシブのレプリカを作るとも考えられず、やはりこれは真性の911ターボSエクスクルーシブだと思われます。

「最も高価で最も速い」ポルシェ911ターボSエクスクルーシブはこうやって作られていた

なお、よくよく考えるとポルシェは911ターボSエクスクルーシブについて、ポルシェは「クーペしか作らない」とは述べておらず、これが「911ターボS向けのオプションパッケージ」という位置付けで捉えた場合、「911ターボS」であれば、クーペであろうともカブリオレであろうとも「911ターボSエクスクルーシブ」をオーダー可能なのかもしれません。

もしそうだとすると、500台のうちいったい何台がこのカブリオレなのかは気になるところですが、いずれにせよ「相当に台数が少ない」クルマであることに間違いはなさそうですね。

VIA:SalentoV12-Facebook

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ポルシェ(Porsche)
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5