ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ポルシェ(Porsche) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

新型ポルシェ911ターボSの画像が発表直前に再度リーク!メーターのダイヤルは「レッド」、ブレーキキャリパーのカラーは自由に選べる?

投稿日:2020/02/28 更新日:

| ルーフはカーボンファイバー? |

先日リークされた新型ポルシェ911ターボSですが、今回はまた別のインスタグラムアカウントよりその姿が流出。
ボディカラーそして周囲の状況からするに、前回と同じ個体だと思われます。

ただし今回はリアそしてインテリアの画像がアップされているというのが新しいところで、気づいた範囲だとリアバンパー下部の黒い部分に、地面と平行にプレート状の突起が見られるくらい。
そのほかはおおよそこれまで目撃されたプロトタイプと同じ仕様を持っていて、特段目あたらしい部分はないようですね。

インテリアのほうに目を移すと、全体的にはほかの911シリーズとデザインが大きく変わることはなく、しかしシートやダッシュボードのステッチにレッドが採用されていることや、メーターのダイヤルにもレッドが採用されていることがわかります。
ちなみにポルシェ911では、メーターカラーの変更が(オプションにて)可能となっていますが、「911ターボ」もしくは「911ターボS」の場合は標準にてレッドになるのか、それともこれはオプションを選んだからレッドなのかは不明です。

ポルシェはジュネーブにて新型911ターボS「クーペ」「カブリオレ」を発表

そして今回噂されているのが、ポルシェはジュネーブ・モーターショーにて、新型911ターボS「クーペ」「カブリオレ」両方を発表するのでは、ということ。
今回のリークでは「クーペのみ」しか捉えられていませんが、まだまだ他にも用意されている、ということですね。

下の画像はまた別の新型911ターボ(おそらく”S”)ですが、フロントバンパーのグリル内部にインテグレートされたLEDデイタイムランニングランプの構造がよく分かる角度となっています。

r

レッドの個体との相違としては、ドア下部に「911Turbo S」のデカールがないこと、ブレーキキャリパーのカラーが「ゴールド」のように見えること。

ポルシェはこれまでその車種のグレード、ブレーキの性能にあわせてキャリパーのカラーを固定していて、たとえば「ベースグレード=ブラックアルマイト」「S/GTSグレード=レッド」「PCCB=イエロー」「PSCB=ホワイト」といった感じ。
よってブレーキキャリパーのカラーによってそのグレードやブレーキの種類を見分けることができたのですが、今回のリーク画像では、赤い911ターボSがブラックペイント、このシルバーの個体がゴールドペイントのようにも。

順当なところだと911ターボ/911ターボSにはPCCB(カーボンセラミックディスクブレーキ)が装着されるはずで、となるとブレーキキャリパーは「イエロー」となりそうですが、今回のリーク画像では「そうではない」ということがわかります。

そのほかルーフはブラックのように見えるものの、ドアミラーやドアハンドル、リアウイングなどがブラックではなく、つまりオプションの「各部をブラックにするパッケージ」が装着されておらず、ルーフのみがブラックだということを鑑みるに、これは「ブラック」ではなく「カーボン」の可能性が高そう。
実際に新型911ではカーボンルーフをオプション設定しているので、これを(911ターボ/911ターボSでは)最初から装着してくる、ということは十分にある、と考えています。

今のところ新型911ターボ/911ターボSのスペックについては不明ではあるものの、一説では600馬力を超えるとされ、0-100km/h加速はブガッティ・シロンと同じ2.5秒をマークする、とも言われています。

VIA:tkw_porsche, CARSCOOPS

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ポルシェ(Porsche), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5