
| これらのポルシェが顧客のもとへと届けられることはなさそうだ |
あまりにも残念過ぎる公開だが、人的被害がなかったのがまだ「幸い」
さて、日本のみならず世界中にて豪雨被害が発生しており、ドイツそしてベルギーでも第規模な水没被害が生じている模様(死者150人以上、数百人が行方不明)。
今回報じられているのはポルシェセンター・ハイルブロン(正規ディーラー)ですが、店舗や車両の多くが水没している様子がわかります。
なお、幸いなことに従業員は事態が悪化する前に脱出しており、よって全員の無事が確認されているそうです。
駐車場だけでも8台が水没
そして今回の動画を見るに、3台の911、2台のマカン、2台のカイエン、1台のタイカンが水没している様子がわかります。

こちらは入り口のようですが、奥の方にも水が入っているようなので、店舗内も水浸しになっているのは間違いなさそう。
同様にサービス工場内も水に浸かっているのかもしれません。

911だとホイールが隠れるほどの水位となっており、およそ50センチほどの水深となっているようですね。

マカン、911ターボ、911カブリオレ。

カイエン・ハイブリッド・クーペにマカン。
カイエンハイブリッド・クーペは充電中のように見えますが、ケーブルを抜く間もないほど急激に水が襲ってきたのだということがわかります。

充電器もおそらくはもう使い物にならないのかも。

工場からディーラーに運ばれたばかりだと思われる、保護シートを貼ったままの車両も見られ、しかしこれらも二度とエンジンに火が入ることなく全損扱いとなるのだと思われます。

見るからに痛々しい光景ですが、失われた多数の命、行方不明となった多数の人々や動物のことを考えると、悲しんでばかりもいられないのかもしれませんね。

水没したポルシェ、そしてポルシェセンターを収めた動画はこちら
合わせて読みたい、水没関連投稿
-
-
【動画】まるで潜水艦!ランボルギーニがほぼ水没しながら洪水の中を走り抜ける動画が話題に
| ボクだったらランボルギーニ・ウラカンを絶対にこんなふうに走らせることはできない | 先週末にフロリダを襲った台風の影響にて、水没した街なかを走り抜けるランボルギーニ・ウラカン・スパイダーが話題に。 ...
続きを見る
-
-
ロンドンでフェラーリが水没被害。どういった車両保険であれば水没をカバーできるのか?
| 「エコノミー」であっても保険会社によっては水没をカバーしてくれるようだ | 日本でも連日の豪雨そして洪水による被害が報じられていますが、ロンドンにおいては水道管の破裂による水没被害が発生。今回報じ ...
続きを見る
-
-
一体なぜ・・・。納車されたばかりのフェラーリ812GTSが池にドボン。オーナーの哀愁漂う姿が寂しすぎる・・・
| どうやら偶然にパーキングブレーキが解除され、勝手にフェラーリ812GTSが動いたようだ | さて、イタリアにて、納車されたばかりのフェラーリ812GTSが池に落ちてしまうというアクシデントが発生。 ...
続きを見る
参照:Carscoops