>ポルシェ(Porsche)

LA空港にナゾの「ポルシェ911 GT1オマージュ」が到着し話題に。ポルシェ本家あるいはチューナーが製作したレストモッド車両だと見られる

2024/08/10

LA空港にナゾの「ポルシェ911 GT1オマージュ」が到着し話題に。ポルシェ本家あるいはチューナーが製作したレストモッド車両だと見られる

Image:Reddit

| このクオリティの高さを見るに「ポルシェ自身が」製作した車両ではないかという説が有力ではあるが |

それにしてもよくこういった写真を撮影する機会があるものだと驚かされる

さて、ロサンゼルス空港に到着したナゾのポルシェ911の姿が目撃され大きな話題に。

見ての通り911 GT1にインスパイアされたレストモッドのように見えますが、到着したところを捉えられたのみであり「どこから来たのか」はまったく不明です。

なお、いくつかのカーメディアが直接ポルシェに対し問い合わせを行っていて、しかしポルシェはこれについて「我々が関与したものではない」とコメントしています。

そしてポルシェのコメントを信じるならば、遠路はるばる(時期や空港の位置を考慮すると)モントレー・カーウィークへと展示するために国外のチューナーやレストモッダーがこれを米国へと持ち込んだということになりそうですね。※シンガー・ヴィークル・デザイン、ガンサーワークスはロサンゼルス拠点なので空港を利用することはないものと思われる

ポルシェのレストモッドは大人気である

現在ポルシェのレストモッドは非常に高い人気を誇り、シンガーヴィークル・デザインがはじめた「初代911風」レストモッドにはじまり、その後「ナナサンカレラ風」「「930ターボ風」「934 / 935風」など、シンガーや本家ポルシェまで含め様々な領域へと展開が拡大中。

その流れにおいて偉大な911 GT1へのオマージュが登場したとしても不思議ではありませんが、その見た目は「どこからどうみても911 GT3」、しかしなめらかなボディワークなど新しい要素も取り込まれているように見えます。

シンガーが700馬力の空冷ターボエンジンを搭載する「DLSターボ」を正式発表。ボディは超ワイド、モチーフは1970年代のレーシングカー、ポルシェ934/5
シンガーが700馬力の空冷ターボエンジンを搭載する「DLSターボ」を正式発表。ボディは超ワイド、モチーフは1970年代のレーシングカー、ポルシェ934/5

| シンガー・ポルシェ934/5は「ありえないほどの」リヤフェンダーとリアウイングを備える | 購入者はサーキット志向の「トラック」、公道仕様の「ストリート」を選択可能 さて、昨日「なにか特別なものを ...

続きを見る

LAX tarmac car ID
byu/lfn1993 inwhatisthiscar

ポルシェ911 GT3はこんなクルマ

ポルシェ911GT1は1995年から1998年の間に製造され、開発のきっかけは「1995年のル・マン24時間レースにおいて、ポルシェ911勢がマクラーレンF1勢に完敗したため」。

マクラーレンF1は初参加ながらも優勝ばかりか3位、4位、5位に入り、トップ5のうち4つまでを独占することになったわけですが、ここで ポルシェは自社のクルマの競争力が低下していることを思い知らされ、911GT2や、962では「もや戦えない」と悟ることになったわけですね。

そこでポルシェのレース部門を担当していたノルベルト・シンガーが、911をベースとし、マクラーレンF1に匹敵するマシンを開発せよと命じられ、そして同氏はポルシェのル・マン優勝に深く関わってきた人物であり、917でポルシェのル・マン初優勝ののち、935や956、962のボディワークを設計して、ル・マンで7回という驚異的な勝利を収めています。

さらに同氏はGTレギュレーションの抜け道を発見し、ル・マンに勝つためのレーシングカーを作ることに長けていたといい、実際に GT1開発に際しても、GTレギュレーションの「抜け穴」を発見し、具体的には、規定を拡大解釈し「マクラーレンF1やジャガーXJ220、フェラーリF40のようにロードカーをレーシングカーに改造するのではなく」、「まずレーシングカーを設計し、それをロードカーに転用する」という手法を採用することに(改良版である1998年バージョンの911 GT1はポルシェにとって初のカーボンシャシーを使用したレーシングカーであり、もはやほとんどロードカーとの共通性を持たない)。

そしてノルベルト・シンガーと彼のチームは、リアエンジン車よりもミッドエンジン車のほうが競争力があると考え、「そのほうが重量配分に有利であり、空力のための作業スペースも広くなる」と判断して(当時の)ポルシェ993GT2のフロントエンドを流用し、新しいとチューブラーフレーム与え、ここに「 911GT1」が誕生することに。

なお、当時の911は「993世代」であったため、この911GT3も993をベースとしており、そのために車体番号も「993」から始まっていますが、1997年にはボクスター同様の「涙目(ポーチドエッグとも言われる)」へと変更され、1998年には車体構造が見直されてカーボンモノコックへと変更されています。

公道走行バージョンは約20台が製造されており(21台という説、はたまた25台という説も)、レーシングバージョンの911 GT1を公道走行可能な仕様へと変更した車両が(少なくとも)2台が存在すると言われています。

あわせて読みたい、ポルシェ911 GT1関連投稿

どうやら東京に存在するらしい・・・。約20台しか製造されなかった911GT1ストリートが14億円で販売中、それでもこの価格は「歴史上もっとも高価なポルシェ」ではないようだ
どうやら東京に存在するらしい・・・。約20台しか製造されなかった911GT1ストリートが14億円で販売中、それでもこの価格は「歴史上もっとも高価なポルシェ」ではないようだ

| ポルシェ911GT1は個体数が少なすぎて参考になりそうな取引例も非常に少ない | これほどまでに希少な「公道走行可能なポルシェ」は他にないだろう さて、ポルシェ911GT1ストリート(ストラッセン ...

続きを見る

【動画】製造されたのはわずか2台、ポルシェ911(993)GT1ストリートがイベント会場に降臨し轟音を響かせる。「打倒マクラーレンF1」の命によって生を受けたル・マン・レーサー
【動画】製造されたのはわずか2台、ポルシェ911(993)GT1ストリートがイベント会場に降臨し轟音を響かせる。「打倒マクラーレンF1」の命によって生を受けたル・マン・レーサー

| 1995年のル・マン24時間レースにて、ポルシェはマクラーレンに記録的な大敗を喫した | マクラーレンF1が登場しなければ、ポルシェ911GT1も存在しなかっただろう さて、コンコルソ・デレガンツ ...

続きを見る

90年代を象徴するスポーツカー(レーシングカー)、マクラーレンF1、ポルシェ911GT1、メルセデスCLK GTR。それぞれどういった背景で開発され、どう違うのか?
90年代を象徴するスポーツカー(レーシングカー)、マクラーレンF1、ポルシェ911GT1、メルセデスCLK GTR。それぞれどういった背景で開発され、どう違うのか?

| マクラーレンF1は究極のロードゴーイングカーとして、そしてほかの二者は打倒マクラーレンF1として | いずれのモデルも輝かしい戦績を残している さて、1990年代を代表するスーパーカー、そしてレー ...

続きを見る

参照:Reddit,Porsche

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , , ,