ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>フェラーリ

え?これがフェラーリ?456GTベース、ワンオフの超レア「トルネード」がイベントに登場

投稿日:2017/09/25 更新日:

フランスにてチャリティーイベントが開催され、そこで珍しいフェラーリが登場。
これはワンオフにて制作された「トルネード」という車で、2005年のジュネーブ・モーターショーにも登場した車。
ベースは1992年モデルの456GTだとされ、5.5リッターV12エンジンを持ち、しかしもともとの2+2レイアウトから2シーターへと変更されています(調べてもほとんど情報が出てこない)。

フロントオーバーハングが長く、厚みがあるのが特徴で、これは近年のフェラーリと大きく異なるところ。
むしろフェラーリというよりはル・マンレーサー(トヨタTS050やポルシェ919ハイブリッド、アウディR18など)を連想させますね。
エアインテークやアウトレットは「スリット」ではなく、丸い穴が縦にいくつか設けられているもので、かなり珍しいデザインかもしれません。
なおルーフは思い切りよくチョップされ、ラップラウンド風デザインに。

これがフェラーリ公認なのかどうか不明ですが(サイドのシールドエンブレムが必要以上に大きいように思われる)、時折フェラーリをベースとしたワンオフモデルには「え?」と思うようなものも。
ザガートですら、「ちょっとこれは」と言いたくなるようなコンセプトカーを製造していますね。

フェラーリは古くからレプリカの対象になったり、カスタムのモチーフとして採り入れられることが多いようですが、中には「恐ろしい」と思える車両も多く存在し、フェラーリファンが見ると卒倒しそうなものも見られるようです。

VIA:CARSCOOPS

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->フェラーリ
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5