ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>BMW(ビー・エム・ダブリュー) >アルファロメオ/アバルト/フィアット >パガーニ >フェラーリ >フォード(FORD) >ランボルギーニ

またまたレンダリングの新しい流れ。醜いフェラーリなど「ないない、これはない」キメラ誕生

投稿日:2017/12/31 更新日:

| レンダリングもインフレ気味 |

Click Mechanicがナントモ奇妙な一連のレンダリングを公開。
これは現実の車(車でないものもありますが)どうしをかけ合わせて「キメラ」化したもので、相当に奇異なルックスとなっています。

上の画像はラ・フェラーリとフィアット・ムルティプラ(前期)とを合体させたもの。
一見つながりがないようにも思えるものの、フェラーリは実際のところフィアットによってコントロールされているので、あながち「無関係」ではない、といえますね。
ある意味では「世界一美しい車」と「世界一醜い車」とのミックスなのかもしれません。

こういったレンダリングが登場するようになった背景は?

なお、こういったこういった奇妙なレンダリングが登場する背景として、一般的な(スポーツカーのトラック化などの”誰もが”想像可能な、という意味での)レンダリングは様々なアーティストが作成するようになっており、したがって皆が「食傷気味」。
よってそんな状況においても各アーティストは「より注目をひけるよう」過激路線に走ることになりますが(ユーチューバーがどんどん過激になってゆくようなもの)、そこでこういった「ありえない」ものが登場してくるのだと思います。

次はフォードGT×フォードF-150ラプター。
こちらも「フォードつながり」ですが、スーパースポーツと人気トラックとのかけあわせ。

5+-+Ford+GT+2017_Ford+Raptor

日産R35 GT-R×ジューク。

4+-+Nissan+GTR_Nissan+Juke

パガーニ・ウアイラ×カマロ・クラシック。
イタリアンスーパーカーとクラシックなアメリカンマッスルという組み合わせで、これは接点がなさそう。

3+-+Pagani+Huayra_Camaro+Classic

ブガッティ・シロン×フォルクスワーゲン・ビートル。
ブガッティの親会社はVWアウディなので、一応「血縁」だとは言えますね。

2+-+Bugatti+Chiron_VW+Beetle

BMW i8×ダッジ・チャージャー。
これも両者に関係はなさそうですが、i8というPHEVに、これまた燃費の悪そうなアメリカンマッスル(しかもフロントフードからスーパーチャージャーが飛び出ている)というミスマッチ感を狙ったのでしょうね。

1+-+BMW+i8_Dodge+Charger

そしてこちらはランボルギーニ・アヴェンタドールSV×トラクター。
ランボルギーニはもともと「トラクター製造会社」なので、これもそのルーツを反映させた組み合わせだと考えられます。

6+-+Lamborghini+Aventador_Lamborghini+Tractor

あわせて読みたい「もしも」系レンダリング関連投稿

VIA:Click Mechanic

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), >アルファロメオ/アバルト/フィアット, >パガーニ, >フェラーリ, >フォード(FORD), >ランボルギーニ
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5