| 謎フェラーリが続々登場 |
フェラーリ本社近辺にて、プロトタイプをまとめて捉えた動画が公開に。
動画の中では相当な数のプロトタイプが走っていて、「なにやらただごとではない」という雰囲気も感じられます。
上の画像はフェラーリ488スパイダーですが、ベイビーブルーにフレンチトリコロールがペイントされ、非常に美しい個体。
とてもテストに使用されるような車両とは思えないものの、フロント、サイド、エアインテークにはカモフラージュが施され、やはりなにかをテストしているであろう様子がわかります。
フェラーリ本社周辺は謎プロトタイプだらけ
なお、ぼくが以前にフェラーリ本社周辺、ムゼオ・フェラーリを訪れた時もこんな感じで、路上にはたくさんのプロトタイプが走行中。
いかに本社前といえども、そう簡単にプロトタイプは走っていまい、あれはネットの中だけでの出来事だと思っていたのですが、実際に現地へ行くとバンバンテストカーが走っていて、「え?」と鳩が豆鉄砲を食らった状態に。
中には「いや、これはレーシングカーじゃろ・・・」というクルマも堂々と走行しており、このあたりさすがイタリアといった感じですね。
なお「488」は「458」の発展型であり、488の次期モデルとなるとそれは「モデルチェンジ」となるはず。
そして次期モデルは大きく変わると予想され、それを現行の「488」でテストしているとも思えず、そう考えるとこのプロトタイプはまさに謎。
そしてもっと謎なのはこの黒い458風のクルマ。
サイドのインテークが無く、そのため「エレクトリックモデルか」と思わせるものの、リアフードとリアエンドには吸気用のシュノーケルが設けられており、やはりガソリンエンジン搭載ということもわかります。
フロントには大きなダクト。
それにしても現行モデルの488ではなくひと世代前の「458ベース」というのがさらに謎。
リアにはマフラー、そしてデフが見え、やはりガソリンエンジン搭載ということが分かります(これがダミーだったら驚く)。
とにかくどんどん出てくるフェラーリのプロトタイプ。
フェラーリは2019年以降に発売するモデルについて、「すべてエレクトリック(ハイブリッド)化される」と公表済みで、よってハイブリッドシステムのテストを行っているのかもしれませんね。
https://intensive911.com/?p=125962
それでは動画を見てみよう
こちらが謎フェラーリが続々やってくる動画、「NEW TEST MULE LAFERRARI, Taylor made 488 spider and more」。