
| いずれにせよ、「SUV」と呼ぶにはやや低く構えた車体を持つようだ |
この記事のもくじ
さて、フェラーリがSUVを投入しようとしていることはもはや公となっていますが、今回は「もっとも市販モデルに近い」と思われるプロトタイプが目撃に。
このフェラーリ製SUVは「プロサングエ」と呼ばれており、これはイタリア語で”サラブレッド”を意味している、と言われます。
そして当初、このプロサングエという呼称については「カテゴリを表すもの」だとも考えられていたものの、最近フェラーリは同様の商標を持つ団体に対して、その商標を取り下げるよう要求する訴訟を起こしているので、車名としてプロサングエを使用する予定なのかもしれません。
-
-
フェラーリが「新型SUVの名称をプロサングエにしよう→他で使われていた→取り下げるように訴訟を起こす」という行動に。訴えられた先「最初に商標を調べてから名前決めてよ・・・」
| 話を聞く限りではフェラーリはやや横暴なように思える |この記事のもくじ| 話を聞く限りではフェラーリはやや横暴なように思える |プロサングエ財団はこれに反発プロサングエはどんなクルマに?こんな記事 ...
続きを見る
フェラーリ・プロサングエは「SUVではなく「GT」
なお、フェラーリは当初からSUVという呼称を非常に嫌っており、よってこのプロサングエをGTカーとして分類。
そして実際に今回のスパイフォトを見るに、やはりSUVと呼ぶにはちょっと抵抗のあるスタイルを持つようで、同じスポーツカーメーカーといえどもポルシェやランボルギーニとは異なるアプローチを取っているようですね。
このプロトタイプについて「マセラティ・レヴァンテに似ているなあとも思ったのですが、それもそのはずで、動画撮影者によると「レヴァンテのボディパネルを修正して使用している」とのこと。
なお、フェラーリとマセラティとは良好な関係を保っており、先日もフェラーリの持つフィオラノ・テストトラックにて走行するマセラティMC20が目撃されています。

-
-
【動画】マセラティMC20がフェラーリのテストコースを走る!2台のうち1台はドリフトを何度となく試みる
| マセラティMC20の価格は2650万円、かなり高い競争力を誇りそうだ |この記事のもくじ| マセラティMC20の価格は2650万円、かなり高い競争力を誇りそうだ |フェラーリのテストコースではドリ ...
続きを見る
デザインは独自路線?それとも?
よってプロサングエ市販時のデザインは必ずしもこの通りになるわけではないということですが、気になるのは「同じライフスタイル系であるローマと似た路線でのデザインを採用するのか」「それとも全く異なる、プロサングエ独自のデザインを採用するのか」。
現在のフェラーリは(少し前とは異なって)モデルごとの個性を全面に押し出すデザインを採用しており、そのため「F8とローマとは全く異なるデザイン」を持つに至っています。
これはバリエーションの拡大によって「自社内での食い合い」を避けるため、そしてもちろん他社のシェアを獲得するためだと思われますが、その意味でプロサングエはあえて「これまでのフェラーリらしくない」デザインを採用するのかも(そのほうがフェラーリファンからの批判もかわせる)。
-
-
【動画】フェラーリが「家族でキャッキャウフフ」なポルトフィーノMのプロモ動画を公開!この方向性の変化について考える
| これはある意味ボクにとって衝撃的な事実だ |この記事のもくじ| これはある意味ボクにとって衝撃的な事実だ |フェラーリは「可能な限り多くの需要を狙う」ポルトフィーノMのプロモーション動画はこうなっ ...
続きを見る
搭載されるパワートレインは?
そしてもうひとつ気になるのがパワートレイン。
現在のフェラーリはV8ツインターボもしくはV12というエンジンラインアップを持ちますが、おそらくここに加わるのが「V6+ハイブリッド」。
フェラーリは現在独立した自動車メーカーでもあり、ブランド単体でのCO2排出量引き下げを検討せねばならず、加えて騒音に関する規制を考えたとしても、このプロサングエのメインは「V6+ハイブリッド」となるのかもしれませんね。
なお、駆動方式はもちろん4WDを採用し、あらゆる環境にて安全に走れることをアピールし、「日常的に乗ることができる」ということを全面に押し出すことになりそうです。
合わせて読みたい、フェラーリ関連投稿
-
-
フェラーリはいま大きな岐路に立っている!エレクトリック化そしてSUV発売によってそのブランドコアが根本的にシフトしそうだ
| 現在の自動車業界を取り巻く環境はフェラーリにとって有利には働かない |この記事のもくじ| 現在の自動車業界を取り巻く環境はフェラーリにとって有利には働かない |もはやフェラーリといえどガソリン車は ...
続きを見る
-
-
誰がそんなに買ってるの!?2020年11月、昨対でもっとも伸びたのはフェラーリの「2.6倍」!なお今年一番成長したブランドもフェラーリ
| やっぱりフェラーリのブランド価値は絶大だ |この記事のもくじ| やっぱりフェラーリのブランド価値は絶大だ |「昨年超え」はこのブランドただしフェラーリは「受注生産」2020年11月の輸入車登録台数 ...
続きを見る
-
-
え?これがフェラーリ?同社初のSUV「プロサングエ」が市販ボディと思われる外装を身にまといテスト中
| ちょっと中途半端なクルマになってしまった感は否めない |この記事のもくじ| ちょっと中途半端なクルマになってしまった感は否めない |プロサングエはSUVではなくGTその仕様はやっぱりフェラーリ合わ ...
続きを見る
参照:Varryx