
| プジョー、シトロエン、ルノーなど小型車の販売が好調 |
さらにはジープ、キャデラック、ダッジ、フォード、シボレーといったアメリカンブランドも軒並み好調
さて、2021年6月の輸入車販売状況。
輸入車全体では30,758台が登録され、これは前年同期比で145.9%という数字ですが、これは国産車の前年比108.8%と比較するとかなり好調な数字だといえ、とくに上位の4ブランド(メルセデス・ベンツ131.5%、BMW134.5%、フォルクスワーゲン184.8%、アウディ171.5%)が大きく台数を伸ばしたことにに引っ張られているようですね。
そのほか成長幅が大きいのはプジョー(188.0%)、ルノー(151.6%)、ランドローバー(190.1%)、アルファロメオ(207.3%)、フェラーリ(180.6%)、アストンマーティン(218.8%)、フォード(203.2%)、シボレー(666.0%)といったところ。

それぞれヒット車種が存在することがその成長の原動力となっているものの、シボレーの場合は「コルベット」の納車が進んでいるためだと思われ、あらためてC8世代のコルベット人気を思い知らされます。
なお、コンパクトカーの人気が高いところを見ると、国産車のコンパクト~ミドルクラスのオーナーが輸入車に流れている可能性も考えられ、2021年6月のみで見ると、国産車198,101題に対して輸入車は30,758台が販売されており、「日本で売れるクルマの6.4台に一台が輸入車」ということに(軽自動車と商用車は除いている)。
やはりSUVは重要
なお、アストンマーティンの「218%」はDBX人気に引っ張られていると考えて良いかと思いますが、そう考えると「SUVは重要」。
ただ、昨年まではウルスの納車で「フェラーリを抜く勢い」を見せたランボルギーニについて、ウルスの納車が一息ついたのか登録ペースが落ちており(40.3%)ちょっと心配な部分もありますね(アヴェンタドールがモデル末期であることも影響していると思う)。
順位(累計) | ブランド | 当月販売台数 | 昨年同期比 | 今年の累計 | 昨年同期比 |
1 | メルセデス・ベンツ | 6,060 | 131.5% | 27,546 | 110.3% |
2 | BMW | 4,331 | 134.5% | 19,074 | 120.6% |
3 | フォルクスワーゲン | 5,085 | 184.8% | 17,303 | 96.2% |
4 | アウディ | 3,125 | 171.5% | 12,854 | 138.4% |
5 | MINI | 1,413 | 82.4% | 9,136 | 107.8% |
6 | ボルボ | 1,826 | 158.0% | 8,431 | 113.5% |
7 | プジョー | 1,536 | 188.0% | 7,392 | 171.0% |
8 | ジープ | 1,479 | 127.8% | 7,362 | 127.9% |
9 | ルノー | 810 | 153.4% | 4,172 | 138.6% |
10 | ポルシェ | 667 | 82.9% | 3,924 | 104.2% |
11 | シトロエン | 762 | 234.5% | 3,427 | 175.8% |
12 | フィアット | 743 | 151.6% | 3,360 | 134.6% |
13 | ランドローバー | 654 | 190.1% | 2,821 | 152.3% |
14 | アバルト | 305 | 86.4% | 1,317 | 105.4% |
15 | アルファロメオ | 284 | 207.3% | 1,167 | 167.7% |
16 | フェラーリ | 121 | 180.6% | 566 | 103.3% |
17 | ジャガー | 111 | 55.5% | 566 | 72.6% |
18 | マセラティ | 145 | 161.1% | 486 | 128.9% |
19 | DS | 93 | 150.0% | 468 | 148.1% |
20 | キャデラック | 84 | 164.7% | 385 | 155.9% |
21 | ダッジ | 60 | 139.5% | 309 | 167.0% |
22 | シボレー | 100 | 666.7% | 294 | 300.0% |
23 | ベントレー | 83 | 123.9% | 285 | 129.0% |
24 | ランボルギーニ | 27 | 40.3% | 271 | 66.0% |
25 | フォード | 63 | 203.2% | 263 | 146.1% |
26 | アストンマーティン | 35 | 218.8% | 243 | 248.0% |
27 | BMW アルピナ | 49 | 306.3% | 165 | 203.7% |
28 | ロータス | 36 | 200.0% | 139 | 113.0% |
29 | ロールスロイス | 29 | 126.1% | 120 | 126.3% |
30 | マクラーレン | 20 | 105.3% | 98 | 91.6% |
31 | ヒュンダイ | 2 | % | 8 | 88.9% |
32 | ブガッティ | 1 | % | 4 | 400.0% |
累計 | 30,758 | 145.9% | 135,925 | 119.8% |
参照:日本自動車輸入組合