ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>フェラーリ

【動画】まさかの「明るいグリーン」を身にまとうフェラーリSF90ストラダーレがテスト中!顧客の要望によってペイントされたカスタムカー?

投稿日:2021/10/03 更新日:

まさかの「明るいグリーン」を身にまとうフェラーリSF90ストラダーレがテスト中!顧客の要望によってペイントされたカスタムカー?

| 最近では様々なカラーのフェラーリが目撃されるものの、さすがに明るいグリーンは珍しい |

おそらくは顧客の要望にとって特別に塗装されたカスタムカー

さて、フェラーリ初のハイブリッド4WD、SF90ストラダーレ。

そのパフォーマンスは量産フェラーリ最速レベルとなっていますが、「公道走行メイン」「サーキット走行メイン(アセット・フィオラノ・パッケージ装着車)」という2つの仕様が提供される初のフェラーリでもあります。

なお、このSF90ストラダーレにつき、新車注文時に選択できる「標準」カラーは26色ですが、今回そのラインナップにはないカラーを身にまとうSF90ストラダーレが目撃され、ちょっとした話題となっているようですね。

フェラーリSF90ストラダーレのコンフィギュレーター公開。ボディカラーは26色、内装は15色から選択可能

| それで満足できなければカスタムプログラム「テーラーメイド」も | フェラーリSF90ストラダーレのカーコンフィギュレーターが公開に。現時点ではまだ本国バージョンのみですが、その内容もほかのモデルに ...

続きを見る

フェラーリといえばレッドだが

フェラーリいうと誰もが思い浮かべるのが「レッド」で、実際にフェラーリSF90ストラダーレでは標準カラー26色のうち6色が「レッド」。

フェラーリもそれだけレッドを重視しているということなり、明るいレッド(朱色)から暗いレッド(ワインレッド)に至るまで微妙にトーンの異なるレッドが揃います。

フェラーリに採用されるボディカラー「レッド(ロッソ)」の違い
フェラーリはどれだけレッドが好きなのか!現在選べるレッドは9色、そしてそれぞれの違いはこうなっている

| ポルトフィーノだと標準色28のうち、6色がレッド系 | さて、フェラーリというと「レッド」というイメージがあるかと思いますが、これは全世界でも共通であるようで、レッドのボディカラーを持つフェラーリ ...

続きを見る

今回目撃されたフェラーリSF90ストラダーレは「明るいグリーン」

そして今回目撃されたSF90ストラダーレのボディカラーは非常に珍しく、ここでどんな色なのかを紹介したいと思います。

まずはフェラーリの正門から出てくる版が数台。

2021-10-02 22.16.57

その後ろにチラリと見えるのがグリーンのクルマ。

2021-10-02 22.17.21

なんとSF90ストラダーレ!

2021-10-02 22.19.20

車両にはシートが貼られていますが、これは「偽装」ではなく路上テストによって塗装が傷まないようにという「保護」目的だと思われます。

2021-10-02 22.19.39

ちなみにフェラーリはこれまでにも「可視光線の99%以上を吸収する」バンタブラックを身にまとう車両を走らせていますが、このグリーンの個体、そしてバンタブラックの個体ともども「顧客の要望によってカスタムされた」個体なのかもしれません。

フェラーリが謎のSF90ストラダーレをテスト中
【動画】フェラーリが謎のSF90ストラダーレをテスト中!可視光線をすべて吸収する「バンタブラック」の実用化を模索?

| フェラーリの本社近くにて、謎のSF90ストラダーレが目撃 | すべての光線を吸収する特殊塗装でペイントして一体何を? さて、ちょっと前から主にフェラーリのスパイビデオを届けてくれているユーチューバ ...

続きを見る

明るいグリーンのフェラーリは「かなり新鮮」

フェラーリは標準の選択肢ではグリーンを用意しておらず、よってこのSF90ストラダーレはかなり目新しいという印象。

なお、ランボルギーニだと「ヴェルデ・イサカ」「ヴェルデ・マンティス」、マクラーレンだと「マンティス・グリーン」などこういった明るいグリーンが標準カラーとして選択できるものの、フェラーリはそういったスーパーカーメーカーと競合を避けるためか、さらにはクラシカルでエレガントなイメージを強調するためか、明るいグリーンやオレンジをラインアップしていないわけですね。

2021-10-02 22.19.56

ただ、もちろんフェラーリであっても明るいグリーンを選びたいという顧客も多く、そういった人々のために用意されるのがフェラーリ純正パーソナリゼーションプログラム「テーラーメイド」。

このプログラムを利用すると事実上「無限」のカラーを(ピンク以外)指定することが可能です。

2021-10-02 22.20.02

ちなみにフェラーリコレクターそして愛好家として知られるジャミロクワイのフロントマン、ジェイ・ケイも「フェラーリ=レッドというステレオタイプなカラー選択を嫌った」一人であり、やはりグリーンを選択しています。

ジャミロクワイ(ジェイ・ケイ)所有のラ・フェラーリが販売中。エンツォフェラーリは残してもラ・フェラーリは手放す模様

| この有名なグリーンは「イタリア国旗のグリーン」だった | 無類のクルマ好きとして知られるジャミロクワイのフロントマン、ジェイ・ケイ。2016年にグリーンにペイントされたラフェラーリを購入したことが ...

続きを見る

珍しいグリーンのフェラーリSF90ストラダーレを捉えた動画はこちら

あわせて読みたい、フェラーリのカスタム関連投稿

フェラーリが812GTSの純正カスタムを公開!ワインレッドを取り入れたエレガント、かつスポーティーな仕上がりに
フェラーリが812GTSの純正カスタムを公開!ワインレッドを取り入れたエレガント、かつスポーティーな仕上がりに

| インテリアにもワインレッドを使用し、このオーナーは細部にまで「存分にこだわった」ようだ | フェラーリが自社にて812GTSのカスタムを公開するのは今回が「初」 さて、フェラーリは自社にてパーソナ ...

続きを見る

内外装レッド!フェラーリが330 P4風なカスタムが施された「モンツァSP2」を公開
内外装レッド!フェラーリが330 P4風なカスタムが施された「モンツァSP2」を公開

| フェラーリはその「豊富なレーシングヘリテージ」によって、カスタムのインスピレーションには事欠かない | これほどまでに全身でフェラーリを主張するクルマも珍しい さて、フェラーリは自身のFacebo ...

続きを見る

参照:Varryx

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5