>ランボルギーニ

【カスタム】日本ではまず見ないセンス。マットブラックにレッドのホイールを装着したランボルギーニ・ウラカン

2018/01/04

| 日本では考えられない、レッドのホイール |

マットブラックのランボルギーニ・ウラカンにレッドのホイールを装着したカスタムカーが登場。
アメリカ西海岸のホイールメーカー「アヴァンギャルド(Avant Garde)」によるもので、なんともウエストコーストっぽいカラーリングに。

アメリカでは比較的「定番」カスタム?

なお日本や欧州のチューン/カスタムだと「なにはさておきまずエアロ」という感じですが、アメリカにおいては「ホイール交換」が最優先で、ほかはなにもカスタムしていなくても「ホイールにだけは」お金をかける車両が多数。
その後に「リアウイング」装着となる場合が多いようですが、フロントリップやサイドステップの装着はかなり「後」になるようですね。

この辺りは「お国柄」というか地域の特性といえそうではあるものの、アメリカ西海岸では「道路に段差が多い」という物理的な環境も起因するのかもしれません。

matte-black-lamborghini-huracan-avant-garde-wheels-10

さらにこの「レッド」のホイールというのも日本ではほぼ見られないことが特徴で、しかしアメリカでは「イエロー」「オレンジ」「グリーン」などのホイールも多く、さらにはCNC加工の上からキャンディカラーにてペイントを施したような処理も多く見られます。

matte-black-lamborghini-huracan-avant-garde-wheels-3

こうやって見ると一口に「カスタム」と言っても様々な方向性が見られ(好まれるカラーも国や地域によって全く違う)、なかなかに面白い、と思います。
ぼくらがこうやってアメリカのカスタムを「目新しい」と感じるのと同様、きっとアメリカの人たちは日本のカスタムを「目新しい」と感じるのでしょうね。

matte-black-lamborghini-huracan-avant-garde-wheels-1

あわせて読みたいランボルギーニ・ウラカンのカスタム関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN(intensive911)

->ランボルギーニ
-, , , ,