ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ランボルギーニ

ランボルギーニ・アヴェンタドールをノヴィテックがカスタム。お約束のフルエアロ+ローダウン

投稿日:2018/04/16 更新日:

| 出力は752馬力、やはり自然吸気エンジンのパワーアップは難しい |

ノヴィテック(NOVITEC)がランボルギーニ・アヴェンタドールSをカスタム。
新しいエキゾーストシステムやインテーク等によって出力は752馬力へと向上し、一方で重量は21キロ削減。
これによって0-100キロ加速は2.8秒、最高速は時速350キロ「以上」へ。

お決まりのフルチューン

さらにはホイールを交換しタイヤにもレター入り、そしてサスペンションもギリギリまでローダウン(30ミリ)。
新作となるホイール”NL3”はウラカン・ペルフォルマンテにオプションで用意されるセンターロックホイール「LOGE」によく似たデザインで、カラーも「ブロンズ」。
サイズはフロント20インチ、リア21インチサイズで、これは純正と同じサイズですね(タイヤの扁平率を考えると、これ以上ホイールを大径化できない)。

NOVITEC-LamAveS-Pic02

エアロパーツとしてはフロントリップ、エアインテークガイド、サイドウイング、リアディフューザー、リアバンパー、リアウイング、エンジンフード、リアサイドエアインテークなど(マフラーエンドも純正とは異なる形状)。

NOVITEC-LamAveS-Pic04

エアロパーツはブラックで統一され、ホワイトのボディカラーとコントラストは抜群。

NOVITEC-LamAveS-Pic05

フロントフードもオリジナルに。

NOVITEC-LamAveS-Pic09

たった3センチ落ちただけでこの車高!
もともとどれだけ低いかがわかりますね。

NOVITEC-LamAveS-Pic11

ホワイト、ブラック、そしてブロンズがなかなか良い感じ。
日本ではあまり人気がないものの、北米では「ブロンズ」の人気がかなり高いようです。

あわせて読みたい、ランボルギーニ・アヴェンタドールのチューン/カスタム関連投稿

ノヴィテックがランボルギーニ・アヴェンタドールSVをチューン。ブラック&グレーの渋い色合い
ランボルギーニ・アヴェンタドール+ノヴィテック。エンジンスタートからトンネル走行まで「全部入り」の動画
URレーシングがランボルギーニ・アヴェンタドールSVをツインターボ化。一気にノーマルの倍、1500馬力へ
DMCが限定3台のカスタム・アヴェンタドールを公開。デザインソースは「ガンダム」他日本の古いアニメ
DMCがランボルギーニ・アヴェンタドールSのカスタム一番乗り。エアロキット発表
ネット上のランボルギーニ・アヴェンタドール。ウラカン以上に過激なカスタム多し
すんごいカスタムされたアヴェンタドールが目撃される。ビバリーヒルズにて
Aimgainよりアヴェンタドールのカスタムカー登場。巨大リアウイング装備
【まとめ】どんなものがある?ランボルギーニ・アヴェンタドールSVのチューン/カスタム
【まとめ】どんなものがある?VORSTEINER×ランボルギーニ・アヴェンタドールのカスタム/チューニングカー
【まとめ】ランボルギーニ・アヴェンタドールのカスタム。チューナーやショップによるものなど
【まとめ】ランボルギーニ・アヴェンタドールのカスタムにはどんなものがある?個人によるカスタム系

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ランボルギーニ
-, , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5