
| 新型ランボルギーニ・ウラカン・ステラートにはブラックとレッドのグラフィック、ブロンズアクセントのオプションが設定されることになりそうだ |
さらには特別な「63」文字も表示可能
さて、先日その姿が公開されたランボルギーニ・ウラカン・ステラート。
これはウラカンのリフトアップ版だと考えてよく、車高を上げ、ファットなタイヤを履かせ、オフロードを連想させる数々の装備を追加したモデルです。
ちなみについ先日、ランボルギーニと同じくフォルクスワーゲングループに属するポルシェが911のオフロードバージョン「911ダカール」を発表しており、こちらは1984年のダカールラリー優勝車をモチーフにした本気のオフローダーで、ドライブモードも「ラリーモード」「オフロードモード」を備えます。
-
-
ポルシェが「911ダカール」正式発表!ベースは911カレラ4 GTS、装着されるパーツはGT3、さらには悪路走行に特化したドライブモードも。世界限定2,500台の希少モデル
| 日本でも予約を受付中、ただし今のところ価格は未公開 | 新型ポルシェ911ダカールは思ったよりもハードコアなクルマだった さて、先般ティーザー画像が公開されたポルシェの最新モデル「911ダカール( ...
続きを見る
ただしウラカン・ステラートの場合、装着されるタイヤ、これまでのティーザー画像や動画の内容から見て「そこまで」悪路走行を重視しているものではないと考えられ、911ダカールほどオフロード志向ではないのかもしれませんね。
それにしてもこの時点で「偽装なし」車両を走らせているとは
なお、ウラカン・ステラートの姿が公表されたといえど、ワールドプレミア自体は11月30日に行われる予定であり、つまりまだ2週間ほどは猶予があるわけで、この時点で偽装なし車両を走らせているというのはかなり意外。

ボディカラーは先日公開されたものと同じミリタリーっぽいグリーン(マット)のように見えますが、大きく異なるのはデカール(もしくはペイント)が追加されていること。

レッドとブラックの「歌舞伎の隈取のような」グラフィックがフロントフードからルーフにかけて見られます。

フロントバンパーやサイドにもブラックとレッドのラインが入っていて、しかしこれらは先に公開されたオフィシャルフォトでも確認された仕様ですね。

さらには先日のオフィシャルフォトではブラックに見えたフロント、サイド、リアのロックガードっぽい加飾がブロンズカラーとなっていることもわかります。

ランボルギーニ・ウラカン・ステラートは「特別中の特別」?
ボディ中央のグラフィック、そしてブロンズの加飾は「オプション」ということになりそうですが、ちょっと興味深いのは「63」という文字がフロントフードに入っていること。
この「63」という文字はランボルギーニの創業年である1963年を表しているのですが、これは今までアヴェンタドールSVJ”63”やドゥカティ ディアベル 1260 ランボルギーニ、ドゥカティ ストリートファイターV4 ランボルギーニのように「非常に」特別なモデルにしか付与されていない文字であり、しかしウラカン・ステラートにこれが(オプションであっても)入る、もしくは入れることができるということは、ウラカン・ステラートは「ランボルギーニにとって別格である」ということを意味すると考えてよいかと思います。

-
-
ランボルギーニ×ドゥカティのコラボバイク第二弾、ストリートファイターV4 ランボルギーニが630台限定にて発売!ランボオーナー専用の特別モデルも63台追加
| 日本国内価格は発表されていないものの、アメリカだと950万円から | たその価格も十分納得できる特別な仕様を持っている さて、DUCATI(ドゥカティ)が予告どおり、ランボルギーニ・ウラカンSTO ...
続きを見る
たしかにウラカン・ステラートは「ウラカン最後の」バリエーションでもあり、同時にランボルギーニにとって「最後のガソリンオンリーモデル」でもあるため、ランボルギーニがこのモデルを特別扱いする理由にも納得ですね。
もしかするとまだまだウラカン・ステラートの試作車が目撃される機会があるかもしれませんが、ひとまず11月30日の公式発表を待ちたいと思います。
ランボルギーニ・ウラカン・ステラートの試作車を捉えた動画はこちら
あわせて読みたい、ランボルギーニ・ウラカン・ステラート関連投稿
-
-
ランボルギーニが放つ「スーパーカー+オフローダー」、ウラカン・ステラートのビジュアル解禁!リベット留めオーバーフェンダー、ロックガードが大迫力
| このクルマがメーカー純正だとは到底信じられない人も多いだろう | しかしこういったクルマを発売してくるのが「ランボルギーニ」という会社でもある さて、つい昨日そのフロントビューをランボルギーニオー ...
続きを見る
-
-
新型ランボルギーニ・ウラカン「ステラート」は11月30日に発表!公開はアートバーゼルにて行われ、「なぜアートイベントにてお披露目するのか」を考えてみた
| ランボルギーニはウラカン・ステラートをまったく新しい乗り物だと定義し、その先駆者だと考えている | そして、アートイベントでは「これまでにないもの」を受け入れる土壌が形成されている さて、ランボル ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニ・ウラカン・ステラートの最新公式ティーザー画像が公開!今回はブルーカモ、そして新たなディティールも判明。限定500−1,000台との情報も
| ランボルギーニ・ウラカン・ステラートの発表は11月30日という情報もあるが | どのみちウラカン・ステラートは完売しており入手は不可能 さて、ランボルギーニが「Beyond Concrete(コン ...
続きを見る
参照:Varryx