ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンLP580-2のボディカラー全色+カスタム

投稿日:2015/12/02 更新日:

Lambocarsにて、バーチャル・カーコンフィギュレーターを使用してウラカンLP580-2のボディカラー全色+カスタムを再現しており、ここでその一部を紹介してみます。
いくつか新色がありますが、やはりスペシャルカラーのブルー・ル・マンは格別の美しさだと思います。

まずはスタンダードカラー。
ソリッド、メタリックは追加費用なし。
パールになると追加費用が発生し、スペシャルカラー、アド・ペルソナムはもうひとつ高価です。

ネロ・ノクティス(ソリッド)。

ビアンコ・モノセルス(ソリッド)。

ネロ・セラピス(メタリック)。

グリージョ・リンクス(メタリック)。

ビアンコ・イカルス(メタリック)。

ブルー・アキロス(メタリック)。

グリージョ・ニンバス(メタリック)。

ロッソ・マルス(メタリック)。

アランチョ・ボレアリス(パール)。

ジアッロ・ミダス(パール)。

ヴェルデ・マンティス(パール)。

ブルー・ケーラム(メタリック)。

ここからはスペシャル、もしくはアド・ペルソナムによるカスタムカラーです。
ブルー・ルマン(スペシャルカラー)。

グリージョ・アドメタス(アド・ペルソナム)。

マロン・アルスセティス(アド・ペルソナム)。

ジアッロ・ホールス(アド・ペルソナム/マット)。

グリージョ・チタンス(アド・ペルソナム/マット)。

ビアンコ・カノプス(アド・ペルソナム/マット)。

マロン・アプス(アド・ペルソナム/マット)。

ネロ・ネメシス(アド・ペルソナム/マット)。

そしてさっそくリバティー・ウォークのオーバーフェンダーキットを装着した画像。

こちらはガヤルドLP550-2バレンチノ・バルボーニ風のカスタム。

関連投稿:Lambocarsのコンフィギュレーター公開に。LP580-2や純正エアロキットが追加

Lambocarsの「バーチャル・カーコンフィギュレーター」が更新。
これはいわゆるカーコンフィギュレーターなのですが、実際にはランボルギーニが用意していないカラー、そして社外品のホイールやエアロパーツ、ラッピングを組み合わせることができるのが特徴。
今回の更新ではさらに純正のエアロキットやダブルストライプ、内装オプション、タイヤプリント、2WDのウラカンLP580-2も追加されています。

なおボディカラーや内装のカラーだとこれだけの種類があります。
特に内装色はかなり多くの色が揃いますね。

ブレーキキャリパー(イタリアントリコローレもある)、ホイールはこれだけのラインアップ。
もちろん社外品も多く含まれます。

エアロパーツ。
純正エアロキットが追加されています。
純正だと「フロントスポイラー、サイドウイング、リアウイングのセット」での提供ですが、ここではフロント、サイド、リアで様々なメーカーのものを組み合わせできます。

ラッピングやタイヤレター。
ラッピングは購入前から「どう言った方向でカスタムするか」の参考になり、非常に便利ですね。
ダブルストライプは純正だとグロスブラック、マットブラック、レッドの3色ですがバーチャル・カーフォンフィギュレーターでは多数取り揃え。

内装だとこんな仕様も可能。
画面上ではどんなに趣味の悪い組み合わせでも再現できます。
パネルやステアリングの樹脂パーツの選択はランボルギーニからは提供されませんが、Lambocarsでは選択可能であり、これもカスタムや塗装の参考になりますね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ランボルギーニ
-, , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5