ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ランボルギーニ

今度はドイツ。納車が始まったばかりのランボルギーニ・チェンテナリオが目撃に

投稿日:2017/03/30 更新日:

先日、中東にランボルギーニ・チェンテナリオ(ランボルギーニ創業者、フェルッチョ・ランボルギーニ生誕100週年記念車)の第一号が納車されたばかりですが、今回はドイツにて納車されたチェンテナリオ。
マットブラックの「ネロ・ネメシス」を身にまとい、アクセントはレッド(フロントやサイドのエアロパーツ、ドアミラーにストライプが入る)。
ヴィジブル・カーボンのオプションは選んでいないようですね。

限定際数はクーペ20台、ロードスター20台とのことですが、それぞれに顧客が自由にボディカラーを決定しているようです。
同じく限定モデルの「レヴェントン」ではステルス戦闘機と同じボディカラー、「ヴェネーノ」ではメタリックグレー(とイタリアントリコローレ)にボディカラーが統一されていましたが、モデルのコンセプトによって選択自由度は変わる模様。

関連投稿:ランボルギーニ・チェンテナリオがサーキットを走る動画。アヴェンタドールに囲まれても存在感は抜群

名称未設定-1

ランボルギーニ・チェンテナリオがナルド・サーキットを走る姿が公開に。
非常に高価な車ですがスラロームなど車体に負担のかかる走行も行っています。
サーキットでは色とりどりのアヴェンタドールやアヴェンタドールSVに混じって走行する姿も披露。

なお、カラフルなアヴェンタドールに混じって走行するエクスポーズド・カーボンボディを持つほぼ真っ黒なチェンテナリオですが、その色の地味さに関係なく強烈な存在感を発揮。
イエローのアクセントが効いているのだと思いますが、それでも異様なオーラというか存在感があるようです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5