ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ランボルギーニ

ランボルギーニ・チェンテナリオ「ロードスター」第1号車が到着。開梱の儀を動画にて

投稿日:2017/06/21 更新日:

先日よりランボルギーニ・チェンテナリオの納車が続いていますが、これまではいずれも「クーぺ」。
チェンテナリオは「クーぺ20台、ロードスター20台」の限定となり、今回は「世界初」とされるチェンテナリオ・ロードスターの納車風景が公開されています。
場所はアメリカ、車両はヴィジブル・カーボンのボディにイエローアクセントとなっています。

おそらくディーラーへの到着風景なのだと思われますが、上の画像のような厳重な木箱に入って届けられるようですね。
これはレヴェントンでも有名になった輸送方法ですが、ネット上でよく知られるようになったためか、「ランボルギーニに乗ってる」というと、「あの木箱に入って届くやつ?」とよく言われます。
そしてその木箱を慎重に開封。

中からチェンテナリオ登場。

木箱と路面とは段差があるため、ランプを用意。

確かに「ロードスター」(ルーフがあらかじめ外されて届けられている?)。
これからもどんどんチェンテナリオ・ロードスターの納車風景が公開されそうですね。

車両をゆっくりとおろします。
低回転でもかなり大きな音が出ている模様。

こちらは開梱を終えて展示された車両。

こちらはメキシコでのチェンテナリオ(クーペ)。

やはり木箱に入ってディーラーまで届いており、ディーラーの前で開梱しますが、相当な人だかりができていますね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ランボルギーニ
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5